Entries
2020.04/18 [Sat]
医王山 常性寺の御朱印 東京都調布市国領町 関東八十八ヶ所霊場&多摩新四国八十八ヶ所霊場
再訪2020/4/4拝受
関東八十八ヶ所霊場第69番札所
多摩新四国八十八ヶ所霊場第6番札所

医王山 常性寺 ※真言宗豊山派
〠182-0022
東京都調布市国領町1-2-8
☏042-482-8013
🚔中央自動車道「調布」ICから5分

本堂
※本尊 薬師如来

本堂向拝
※納経

向拝虹梁と山号扁額

不動堂
※屋根の瓦の乗せ替え工事が行われていました

一願地蔵堂

地蔵堂向拝

たくさん奉納された地蔵菩薩

馬頭観音石塔

元は甲州街道に有ったものが道路の拡張工事の際にこちらへ遷座されました
※文政7年(1824年)作

弘法大師修行像

大きな鯉が泳ぐ方丈池

布袋尊
※調布七福神の布袋尊

庫裏
※御朱印はこちらで頂きました
※不動堂の前にも授与所が有ります
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第69番札所 東京都調布市国領町 常性寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第69番札所 同じく 常性寺 こちらは2回目なので 重ね印

多摩新四国八十八ヶ所霊場第6番札所 同じく 常性寺 こちらも2回目なので 重ね印
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第69番札所
多摩新四国八十八ヶ所霊場第6番札所

医王山 常性寺 ※真言宗豊山派
〠182-0022
東京都調布市国領町1-2-8
☏042-482-8013
🚔中央自動車道「調布」ICから5分

本堂
※本尊 薬師如来

本堂向拝
※納経

向拝虹梁と山号扁額

不動堂
※屋根の瓦の乗せ替え工事が行われていました

一願地蔵堂

地蔵堂向拝

たくさん奉納された地蔵菩薩

馬頭観音石塔

元は甲州街道に有ったものが道路の拡張工事の際にこちらへ遷座されました
※文政7年(1824年)作

弘法大師修行像

大きな鯉が泳ぐ方丈池

布袋尊
※調布七福神の布袋尊

庫裏
※御朱印はこちらで頂きました
※不動堂の前にも授与所が有ります
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第69番札所 東京都調布市国領町 常性寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第69番札所 同じく 常性寺 こちらは2回目なので 重ね印

多摩新四国八十八ヶ所霊場第6番札所 同じく 常性寺 こちらも2回目なので 重ね印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form