Entries
2023.06/01 [Thu]
日光山 清瀧寺の御朱印 栃木県日光市 関東百八地蔵霊場
2023/5/13拝受
関東百八地蔵霊場第49番札所

日光山 清瀧寺 ※天台宗
〠288-54-1270
栃木県日光市清瀧1-9-27
☏0288-54-1270
🚙日光宇都宮道路「清瀧」ICから2分

本堂
※本尊 千手観世音菩薩

本堂向拝

清瀧観音の立額

地蔵菩薩

通称 しらみ地蔵
※かつては路傍に置かれ乞食がそこでしらみを取っていたためそう呼ばれる様になった
※関東百八地蔵霊場第49番札所本尊

不動明王と方丈池

豪華袴付きの鐘楼堂

客殿及び寺務所
※御朱印はここで致しました

山門
※紅葉の時に来たかった
<御朱印>

関東百八地蔵霊場第49番札所 清瀧寺 しらみ地蔵の御朱印
※予め用意しておいた奉書紙に書いて頂きました

清瀧寺 本尊 千手観音 通称 清瀧観音の御朱印
有難く頂きました!
END
関東百八地蔵霊場第49番札所

日光山 清瀧寺 ※天台宗
〠288-54-1270
栃木県日光市清瀧1-9-27
☏0288-54-1270
🚙日光宇都宮道路「清瀧」ICから2分

本堂
※本尊 千手観世音菩薩

本堂向拝

清瀧観音の立額

地蔵菩薩

通称 しらみ地蔵
※かつては路傍に置かれ乞食がそこでしらみを取っていたためそう呼ばれる様になった
※関東百八地蔵霊場第49番札所本尊

不動明王と方丈池

豪華袴付きの鐘楼堂

客殿及び寺務所
※御朱印はここで致しました

山門
※紅葉の時に来たかった
<御朱印>

関東百八地蔵霊場第49番札所 清瀧寺 しらみ地蔵の御朱印
※予め用意しておいた奉書紙に書いて頂きました

清瀧寺 本尊 千手観音 通称 清瀧観音の御朱印
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form