FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Archive [2023年05月 ] 記事一覧

那古観音 那古寺の御朱印 千葉県館山市 日本百観音霊場&坂東三十三観音霊場&関東八十八ヶ所霊場

2023/5/27拝受日本百観音霊場坂東第33番坂東三十三観音霊場第33番関東八十八ヶ所霊場第56番補陀洛山 那古観音 那古寺 ※真言宗智山派〠294-0055千葉県館山市那古1125☏0470-27-2444🚙富津館山道路「富浦」ICから6分本堂※本尊 千手観世音菩薩本堂向拝館山市と館山湾を一望します本堂裏山の崖に祀られた大黒天堂と地蔵堂と竜王堂※台風の被害を逃れるためこの様に崖に建てられています多宝塔阿弥陀堂山門※結願を前にここを通るのは喜...

立木観音 中禅寺の御朱印 栃木県日光市 日本百観音霊場&坂東三十三観音霊場

2023/5/13拝受日本百観音霊場坂東第18番坂東三十三観音霊場第18番日光山 立木観音 中禅寺 ※天台宗〠321-1661栃木県日光市中宮祠2578☏0288-55-0013🚙日光宇都宮道路「清瀧」ICからいろは坂経由25分中禅寺 観音堂名前の様に土に立っている木を彫って観音像を作りだした中禅寺 本坊※五大明王を祀っています本坊から中禅寺湖の眺望観音堂の真後ろ。崖の斜面に建っている愛染堂シャクナゲが満開でした山門(仁王門)※拝観料500円。...

海光山 長谷寺の御朱印 神奈川県鎌倉市 日本百観音霊場&坂東三十三観音霊場

2023/5/6拝受日本百観音霊場坂東第4番札所坂東三十三観音霊場第4番札所海光山 長谷観音 長谷寺 ※浄土宗単立〠248-0016神奈川県鎌倉市長谷3-11-2☏0467-22-6300🚃江の島電鉄「長谷」駅から徒歩3分本堂※本尊 十一面観音菩薩長谷観音の扁額と坂東三十三観音霊場の札所板千躰地蔵尊方丈池※四季折々の花が咲きます山門※ここからは入りません※記念撮影のスポット。午前8時はさすがの長谷寺もまだ人は少ないです日本百観音霊場の掛け軸...

飯盛山 青蓮寺の御朱印 神奈川県鎌倉市 関東八十八ヶ所霊場

2023/5/6拝受関東八十八ヶ所霊場第59番札所飯盛山 青蓮寺 ※高野山真言宗別格本山〠248-0036神奈川県鎌倉市手広5-1-8☏0467-31-1352🚃湘南モノレール「西鎌倉」駅から徒歩12分本堂※本尊 弘法大師薬師堂※旧宝積寺の本堂を移築したもの弘法大師修行像不動明王像と童子像お大師様の真筆像心字池※もう少ししたらたくさんの花が咲きそうだ山門※山門前の道路は夏には江ノ島へ行く車で大渋滞になります。要注意関東八十八ヶ所霊場第59番札...

霊鷲山 極楽寺の御朱印 神奈川県鎌倉市 東国花の寺百ケ寺&鎌倉観音霊場&鎌倉地蔵霊場&鎌倉13仏霊場

2023/5/6拝受東国花の寺百ケ寺鎌倉第1番鎌倉三十三観音霊場第22番札所鎌倉二十四地蔵霊場第20&21番札所鎌倉十三仏霊場第12番札所霊鷲山 極楽律寺 ※真言律宗〠248-0023神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-5☏0467-22-3402🚃江ノ島電鉄「極楽寺」駅から徒歩1分本堂※本尊 釈迦如来観音堂※如意輪観音が奉安されています極楽寺の井戸※山門の改修中に発見されたそうです※ここで粥などが施されて癒しの場所だったそうです山門※井戸とは離れている...

普明山 成就院の御朱印 神奈川県鎌倉市 鎌倉三十三観音霊場&鎌倉13仏霊場

2023/5/6拝受鎌倉三十三観音霊場第21番札所鎌倉13仏霊場第13番普明山 法立寺 成就院 ※真言宗大覚寺派〠248-0023神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5☏0467-22-3401🚃江の島電鉄「極楽寺」駅から徒歩2分本尊 不動明王※庭園のような境内です本堂向拝弘法大師修行像不動明王像庫裏御朱印はセルフになっていました山門※ここまで長い石段になっています鎌倉三十三観音霊場第21番札所 成就院 聖観音の御朱印鎌倉13仏霊場第13番札所 同じく成...

音信山 光明寺の御朱印 千葉県市原市 関東百八地蔵霊場&関東九十一薬師霊場

2023/4/29拝受関東百八地蔵霊場第74番札所関東九十一薬師霊場第87番札所音信山(おとづれさん) 光明寺 ※天台宗〠290-0516千葉県市原市池和田701☏0436-88-2113🚙圏央道「市原舞鶴」ICから5分本堂※本尊 阿弥陀如来※脇本尊 薬師如来音信山の山号扁額と鰐口庫裏※御朱印はこちらで頂きました山門(仁王門)金剛力士像※お口を閉じている方が吽形関東百八地蔵霊場第74番札所 光明寺 延命地蔵尊の御朱印※開創当時の御朱印が予め用意...

笠森観音 笠森寺の御朱印 千葉県長生郡 日本百観音霊場&坂東三十三観音霊場

2023/4/29拝受日本百観音霊場坂東第31番坂東三十三観音霊場第31番大悲山 笠森観音 笠森寺 ※天台宗別格本山〠297-0125千葉県長生郡長南町笠森302☏0475-46-0536🚙圏央道「市原舞鶴」ICから10分最高部に有る拝殿向拝※中は撮影禁止本堂から眺める境内一望大きな宝篋印塔早くもシャガが咲いていました山門(仁王門)山道入口※ここからでは奥の広がりが想像出来ない※道路を挟んだ反対側に50台~は可能な無料駐車場があります日本百観音...

平野山 高倉観音 高蔵寺の御朱印 千葉県木更津市 日本百観音霊場&坂東三十三観音霊場

2023/4/29拝受日本百観音霊場坂東第30番札所坂東三十三観音霊場第30番札所平野山 高倉観音 高蔵寺 ※真言宗豊山派〠292-0812千葉県木更津市矢那1245☏0438-52-2675🚙館山自動車道「木更津北」ICから10分本堂※本尊 正観世音菩薩※高床式の本堂です内向拝※たくさんの太い柱で支えらています水子子育地蔵尊水洗い延命観音山門※アジサイの時期は満開になります日本百観音霊場の掛け軸に書いて頂いた坂東第30番 高蔵寺の御朱印坂東三十...

南明山 清瀧寺の御朱印 茨城県土浦市 日本百観音霊場&坂東三十三観音霊場

2023/4/22拝受日本百観音霊場坂東第26番坂東三十三観音霊場第26番南明山 清瀧寺 ※真言宗豊山派〠300-4108茨城県土浦市小野1151☏029-862-4576🚙常磐自動車「土浦北」ICから12分大師堂清瀧寺の山道山門※創立は推古天皇15年(607年)の古刹です日本百観音霊場の掛け軸に書いて頂いた坂東第26番清瀧寺の御朱印坂東三十三観音霊場第26番札所 清瀧寺 御詠歌の御朱印「わが心 今より後は にごらじな清瀧寺へ 詣る身なれば」坂東三十...

筑波山 大御堂の御朱印 茨城県つくば市 日本百観音霊場&坂東三十三観音霊場

2023/4/22拝受日本百観音霊場坂東第25番坂東三十三観音霊場第25番筑波山 大御堂 ※真言宗豊山派〠300-4352茨城県つくば市筑波748☏029-866-0126🚙常磐自動車道「土浦北」ICから25分本堂※本尊 千手観世音菩薩※完成しました新本堂大師堂※こちらも新築です鐘楼と方丈池<御朱印>日本百観音霊場の掛け軸に書いて頂いた坂東三十三観音第25番札所大御堂の御朱印坂東三十三観音霊場第25番札所大御堂 掛け軸 御詠歌の御朱印「大御堂 か...

佐白観音 正福寺の御朱印 茨城県笠間市 日本百観音霊場&坂東三十三観音霊場&関東百八地蔵霊場

2023/4/22拝受日本百観音霊場坂東第23番坂東三十三観音霊場第23番関東百八地蔵霊場第59番佐白山 佐白観音 正福寺 ※普門宗〠309-1611茨城県笠間市笠間1056-1☏0296-72-1332🚙北関東自動車道「友部」ICから12分本堂※本尊 十一面観世音菩薩延命地蔵尊※関東百八地蔵霊場札所本尊山道はツツジが満開でした※笠間市ではツツジ祭りが行われていました山門及び納経所(画像左端)※かつては本堂内が納経所でしたが山門前に納経所を新設され...

海上山 千葉寺の御朱印 千葉県千葉市 日本百観音霊場&坂東三十三観音霊場&関東八十八ヶ所霊場

2023/4/15拝受日本百観音霊場坂東第29番札所坂東三十三観音霊場第29番札所関東八十八ヶ所霊場第47番札所海上山 千葉寺 ※真言宗豊山派〠260-0804千葉県千葉市中央区千葉寺町161☏043-261-3723🚙京葉道路「松ケ丘」ICから5分本堂※本尊 十一面観世音菩薩大師堂※関東八十八ヶ所霊場第47番の札所にもなっています千葉寺名物大銀杏垂れ下がる枝が樹齢1000年を物語っています※画像の白い丸は雨粒です境内ではボタンが咲き始めていました...

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム