Entries
2018.02/19 [Mon]
宗保院の御朱印 町田市原町田 武相観音霊場第39番
2018/2/17拝受
武相四十八観音霊場第39番札所

宗保院 ※曹洞宗
〠194-0013
東京都町田市原町田1-8-13
☏042-722-3133
JR線・小田急線「町田」駅から徒歩5分

本堂
※とても綺麗に手入れされた境内でした

本堂向拝

本堂
※分かり難いが左の奥に観音堂が並んで建っています

本堂

宗保院の扁額

観音堂
※千手観世音菩薩が安置されています

扁額(秋葉殿)
※通称、秋葉観音

六地蔵尊と萬願地蔵菩薩
※後方の仏像群の中心に立っているものです

福寿観世音菩薩

鐘楼
※とても大きくて立派なものでした

手水鉢
※天狗さんが真ん中に立っているので、思わず撮影してしまいました

寺務所
※御朱印はここで頂きました。とても丁寧に対応して下さいました

仁王門
※仁王門に至るまで美しく手入れされた植木の中を歩きます

仁王門

仁王像

仁王門前までの美しい植木
※少し小さいけど真ん中のお地蔵さんが立っていて無罣礙(むけいげ)と彫られていました。般若心経の一節で「心に引っかかる事や妨げるの無い事由自在の心境」を表しています

宗保院の寺号標
※町田駅近で周囲は高層マンションが立ち並んでいます。マンションや高層建築物とのコントラストが絶妙でした。過去~未来。そんな感じをさせてくれました

武相四十八観音霊場第39番札所 宗保院の御朱印
有難く頂きました!
END
武相四十八観音霊場第39番札所

宗保院 ※曹洞宗
〠194-0013
東京都町田市原町田1-8-13
☏042-722-3133
JR線・小田急線「町田」駅から徒歩5分

本堂
※とても綺麗に手入れされた境内でした

本堂向拝

本堂
※分かり難いが左の奥に観音堂が並んで建っています

本堂

宗保院の扁額

観音堂
※千手観世音菩薩が安置されています

扁額(秋葉殿)
※通称、秋葉観音

六地蔵尊と萬願地蔵菩薩
※後方の仏像群の中心に立っているものです

福寿観世音菩薩

鐘楼
※とても大きくて立派なものでした

手水鉢
※天狗さんが真ん中に立っているので、思わず撮影してしまいました

寺務所
※御朱印はここで頂きました。とても丁寧に対応して下さいました

仁王門
※仁王門に至るまで美しく手入れされた植木の中を歩きます

仁王門

仁王像

仁王門前までの美しい植木
※少し小さいけど真ん中のお地蔵さんが立っていて無罣礙(むけいげ)と彫られていました。般若心経の一節で「心に引っかかる事や妨げるの無い事由自在の心境」を表しています

宗保院の寺号標
※町田駅近で周囲は高層マンションが立ち並んでいます。マンションや高層建築物とのコントラストが絶妙でした。過去~未来。そんな感じをさせてくれました

武相四十八観音霊場第39番札所 宗保院の御朱印
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form