Entries
2018.01/29 [Mon]
圓應寺の御朱印 大田区矢口 玉川八十八ヶ所第63番
2018/1/27拝受
玉川八十八ヶ所霊場第63番札所

圓應寺 ※真言宗智山派
〠146-0093
東京都大田区矢口3-21-6
☏03-3758-1666
東急多摩川線「矢口渡」駅から徒歩15分
※本堂は外壁を再塗装をするところでした。境内で十三仏参りが出来ます

境内の十三仏像
※左側から参って行きます

左12番大日如来。右は13番虚空蔵菩薩

最後は、胎蔵生の大日如来を参拝します

弘法大師修行像

六地蔵尊と庚申塔

板碑に青面金剛像や三猿が彫られています。江戸時代を特徴するものです

山門
※右の通用門から入ってすぐ右に寺務所があります。そこで御朱印を頂けます

玉川八十八ヶ所霊場第63番札所 圓應寺の御朱印
有難く頂きました!
END
玉川八十八ヶ所霊場第63番札所

圓應寺 ※真言宗智山派
〠146-0093
東京都大田区矢口3-21-6
☏03-3758-1666
東急多摩川線「矢口渡」駅から徒歩15分
※本堂は外壁を再塗装をするところでした。境内で十三仏参りが出来ます

境内の十三仏像
※左側から参って行きます

左12番大日如来。右は13番虚空蔵菩薩

最後は、胎蔵生の大日如来を参拝します

弘法大師修行像

六地蔵尊と庚申塔

板碑に青面金剛像や三猿が彫られています。江戸時代を特徴するものです

山門
※右の通用門から入ってすぐ右に寺務所があります。そこで御朱印を頂けます

玉川八十八ヶ所霊場第63番札所 圓應寺の御朱印
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form