Entries
2016.05/04 [Wed]
清林寺の御朱印 文京区向丘 江戸三十三観音第8番
2016/4/23拝受
江戸三十三観音霊場第8番札所

清林寺 ※浄土宗
〠113-0023
東京都文京区向丘2-35-3
※東京メトロ南北線本駒込から徒歩10分。まだ午前9時前に着いてしまったけれど、何やら木の良い香りが漂っていました。まだ朝9時、掃除の真っ最中でした

清林寺では現在三重塔が建設中でした※
木造建築にこだわり1990年から30年の期間をかかる予定だそうです

観音様は庫裏のそばにあり誰でも参拝できます

境内には大きな巨木が運ばれています

近くに寄ると、その大きさにびっくりしてしまいました。直径150センチ、長さま10~15メートルありそうでした。樹齢600年を超える大木ですが、日本にはこれほど大きな木が無くて北米から運ばれてきたものだそうです。年に二回建築中の三重塔が見学できるそうです。2020年完成予定で、あまりの壮大な事業に唖然としてしまいました

江戸三十三観音霊場第8番札所 清林寺の御朱印
※朝9時にもかかわらず御朱印を頂きました。達筆すぎて日付が27年になっていますが、それはお許しください
有難う御座いました!
END
江戸三十三観音霊場第8番札所

清林寺 ※浄土宗
〠113-0023
東京都文京区向丘2-35-3
※東京メトロ南北線本駒込から徒歩10分。まだ午前9時前に着いてしまったけれど、何やら木の良い香りが漂っていました。まだ朝9時、掃除の真っ最中でした

清林寺では現在三重塔が建設中でした※
木造建築にこだわり1990年から30年の期間をかかる予定だそうです

観音様は庫裏のそばにあり誰でも参拝できます

境内には大きな巨木が運ばれています

近くに寄ると、その大きさにびっくりしてしまいました。直径150センチ、長さま10~15メートルありそうでした。樹齢600年を超える大木ですが、日本にはこれほど大きな木が無くて北米から運ばれてきたものだそうです。年に二回建築中の三重塔が見学できるそうです。2020年完成予定で、あまりの壮大な事業に唖然としてしまいました

江戸三十三観音霊場第8番札所 清林寺の御朱印
※朝9時にもかかわらず御朱印を頂きました。達筆すぎて日付が27年になっていますが、それはお許しください
有難う御座いました!
END
*Comment
Comment_form