Entries
2018.01/20 [Sat]
千葉寺の御朱印 千葉県千葉市 坂東三十三観音第29番
2018/1/7拝受
坂東三十三観音霊場第29番札所
関東八十八ヶ所霊場第47番札所

千葉寺 ※真言宗豊山派
〠260-0844
千葉県千葉市中央区千葉寺町161
☏043-261-3723
京成千原線「千葉寺」駅から徒歩8分

本堂

本堂
※本堂の裏側が駐車場になっている

本堂向拝

本堂
※胸を張る様に聳え立っている

向拝に掲げられた扁額

大師堂
※関東八十八ヶ所霊場の第47番札所でもある

千葉寺名物の樹齢1300年と推定される大銀杏

枝が溶けてているように見えるのは1300年の星霜によるものだろうか

納経所

書かれていないが関東八十八ヶ所第47番の御朱印もここで頂ける

仁王門
※枯れた感じが郷愁をそそる

仁王像

坂東三十三観音霊場第29番札所の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第47番札所の御朱印
有難く頂きました!
END
坂東三十三観音霊場第29番札所
関東八十八ヶ所霊場第47番札所

千葉寺 ※真言宗豊山派
〠260-0844
千葉県千葉市中央区千葉寺町161
☏043-261-3723
京成千原線「千葉寺」駅から徒歩8分

本堂

本堂
※本堂の裏側が駐車場になっている

本堂向拝

本堂
※胸を張る様に聳え立っている

向拝に掲げられた扁額

大師堂
※関東八十八ヶ所霊場の第47番札所でもある

千葉寺名物の樹齢1300年と推定される大銀杏

枝が溶けてているように見えるのは1300年の星霜によるものだろうか

納経所

書かれていないが関東八十八ヶ所第47番の御朱印もここで頂ける

仁王門
※枯れた感じが郷愁をそそる

仁王像

坂東三十三観音霊場第29番札所の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第47番札所の御朱印
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form