Entries
2017.12/06 [Wed]
鏡徳寺の御朱印 茨木県常陸太田市 関東八十八ヶ所第32番
2017/11/25拝受
関東八十八ヶ所霊場第32番札所

鏡徳寺 ※真言宗智山派
〠313-0104
茨城県常陸太田市上利員町2084
☏0294-76-9529
🚘常磐自動車道「那珂」ICより35分

本堂(右手前)と大師堂(左奥)が並ぶ

本堂
※山深い奥にあります

本堂向拝

本堂向拝
※右手前の像は、延命地蔵菩薩
.jpg)
大師堂

大師堂
※本堂の左に建つ

大師堂

大師堂

大梵鐘
.jpg)
弘法大師修行像
※紅葉の屏風の前に立つお大師様

不動明王像と十三重の塔

六地蔵尊
.jpg)
延命地蔵菩薩と聖観音菩薩
※本堂の右前に立つ。右奥が庫裏。御朱印はここで頂きました

山門から境内へ向かう道
※右は銀杏の巨木でした

山門

山門に立つ仁王像

鏡徳寺の寺号標と大鳥居
※ここから山門までは車が一台通れるほどの坂道です

駐車場
※50台くらいは駐車可能

県道からの鏡徳寺への山道
※ここを左に入り小川に架かった欄干の無い橋(赤茶に見える小さな橋)を渡ります。かなり緊張しました。運転不慣れな人は要注意。橋を渡り緑に見える林を左へ進み山を登った所が鏡徳寺です。大型車は通行不可。ガードレール右の路側帯に駐車して徒歩で行くしかない。赤い幟が札所であることを表している

関東八十八ヶ所霊場第32番札所 鏡徳寺の御朱印
※いやぁ素晴らしかった~
有難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第32番札所

鏡徳寺 ※真言宗智山派
〠313-0104
茨城県常陸太田市上利員町2084
☏0294-76-9529
🚘常磐自動車道「那珂」ICより35分

本堂(右手前)と大師堂(左奥)が並ぶ

本堂
※山深い奥にあります

本堂向拝

本堂向拝
※右手前の像は、延命地蔵菩薩
.jpg)
大師堂

大師堂
※本堂の左に建つ

大師堂

大師堂

大梵鐘
.jpg)
弘法大師修行像
※紅葉の屏風の前に立つお大師様

不動明王像と十三重の塔

六地蔵尊
.jpg)
延命地蔵菩薩と聖観音菩薩
※本堂の右前に立つ。右奥が庫裏。御朱印はここで頂きました

山門から境内へ向かう道
※右は銀杏の巨木でした

山門

山門に立つ仁王像

鏡徳寺の寺号標と大鳥居
※ここから山門までは車が一台通れるほどの坂道です

駐車場
※50台くらいは駐車可能

県道からの鏡徳寺への山道
※ここを左に入り小川に架かった欄干の無い橋(赤茶に見える小さな橋)を渡ります。かなり緊張しました。運転不慣れな人は要注意。橋を渡り緑に見える林を左へ進み山を登った所が鏡徳寺です。大型車は通行不可。ガードレール右の路側帯に駐車して徒歩で行くしかない。赤い幟が札所であることを表している

関東八十八ヶ所霊場第32番札所 鏡徳寺の御朱印
※いやぁ素晴らしかった~
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form