Entries
2016.04/08 [Fri]
浄光寺(木下川薬師)の御朱印 葛飾区東四つ木
2016/4/8拝受

浄光寺 ※木下川薬師と呼ばれる通称寺
〠124-0014
東京都葛飾区東四つ木1-5-9
☏03-3691-0210
※昨日までの冷たい雨も上がり、今日はポカポカの良い天気です。お釈迦さまの生誕を祝うようでした。長く徳川家の祈祷所とされました。地元では薬師様の呼び名で子供から大人まで親しまれています

本日はお釈迦さまの生誕の日で花まつりが行われ多くの参拝者で賑わっています。あま茶が振る舞われています。檀家の方々も多くお手伝いにみえています

本堂 ※天台宗
※僧侶が四名で力強く読経していました。長い階段になっていて一段と高い位置に本堂があります

本堂から見下ろした境内
※花まつりの縁日で出店も多くて賑やかです。シートを敷いて小さい子と親御さんが楽しそうに焼きそばを食べてる姿がたくさんあります

植木市が行われていました
※綺麗な花がたくさんあってとても良い香りです。スイセンの株を4つ(一つ100円!)買いました

浄光寺 木下川薬師の御朱印
有り難く頂きました!
END

浄光寺 ※木下川薬師と呼ばれる通称寺
〠124-0014
東京都葛飾区東四つ木1-5-9
☏03-3691-0210
※昨日までの冷たい雨も上がり、今日はポカポカの良い天気です。お釈迦さまの生誕を祝うようでした。長く徳川家の祈祷所とされました。地元では薬師様の呼び名で子供から大人まで親しまれています

本日はお釈迦さまの生誕の日で花まつりが行われ多くの参拝者で賑わっています。あま茶が振る舞われています。檀家の方々も多くお手伝いにみえています

本堂 ※天台宗
※僧侶が四名で力強く読経していました。長い階段になっていて一段と高い位置に本堂があります

本堂から見下ろした境内
※花まつりの縁日で出店も多くて賑やかです。シートを敷いて小さい子と親御さんが楽しそうに焼きそばを食べてる姿がたくさんあります

植木市が行われていました
※綺麗な花がたくさんあってとても良い香りです。スイセンの株を4つ(一つ100円!)買いました

浄光寺 木下川薬師の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form