Entries
2017.09/06 [Wed]
西福寺の御朱印 北区 江戸六阿弥陀1番 豊島八十八ヶ所第67番
2017/8/19拝受
豊島八十八ヶ所霊場第67番札所
江戸六阿弥陀第1番

西福寺 ※真言宗豊山派
〠114-0003
東京都北区豊島2-14-1
☏03-3911-2266
JR線・東京メトロ線「王子」駅から徒歩14分

阿弥陀如来露坐大佛と本堂

阿弥陀如来露坐大佛

阿弥陀如来露坐大佛
※金色に輝く美しい大佛さまでした

弘法大師修行像

石清水六阿弥陀

生憎池は涸れていました

本堂の向拝

江戸六阿弥陀第一番の提灯が掛かっていました

仁王門

仁王像
※金網が無いのだけれど大丈夫なのだろうか

水子地蔵尊(手前)と彩帆観音(奥のスマートな観音様)
※彩帆(サイパン)で戦没した兵士たちの供養をする観音様です

西福寺寺務所
※御朱印はここで頂きました

六地蔵尊(左側)と山道
※左から二番目が首無地蔵でした。早くピタリと合うお顔が見つかると良いですね

山門

豊島八十八ヶ所霊場第67番札所 西福寺の御朱印

江戸六阿弥陀第1番 西福寺阿弥陀如来の御朱印
※右上のハンコが異なる
有難く頂きました!
END
豊島八十八ヶ所霊場第67番札所
江戸六阿弥陀第1番

西福寺 ※真言宗豊山派
〠114-0003
東京都北区豊島2-14-1
☏03-3911-2266
JR線・東京メトロ線「王子」駅から徒歩14分

阿弥陀如来露坐大佛と本堂

阿弥陀如来露坐大佛

阿弥陀如来露坐大佛
※金色に輝く美しい大佛さまでした

弘法大師修行像

石清水六阿弥陀

生憎池は涸れていました

本堂の向拝

江戸六阿弥陀第一番の提灯が掛かっていました

仁王門

仁王像
※金網が無いのだけれど大丈夫なのだろうか

水子地蔵尊(手前)と彩帆観音(奥のスマートな観音様)
※彩帆(サイパン)で戦没した兵士たちの供養をする観音様です

西福寺寺務所
※御朱印はここで頂きました

六地蔵尊(左側)と山道
※左から二番目が首無地蔵でした。早くピタリと合うお顔が見つかると良いですね

山門

豊島八十八ヶ所霊場第67番札所 西福寺の御朱印

江戸六阿弥陀第1番 西福寺阿弥陀如来の御朱印
※右上のハンコが異なる
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form