FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

總持寺の御朱印 横浜市鶴見区 曹洞宗大本山

2017/6/24拝受

總持寺 
s_IMG_0357 (2)
大祖堂 ※曹洞宗大本山
〠230-8686
神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1
☏ 045-581-6021
📠 045-571-8221
JR京浜東北線「鶴見」駅から徒歩7分
京急本線「京急鶴見」駅から徒歩10分

s_IMG_0355 (2)
大祖堂
※コンクリート造りで巨大でした

s_IMG_0347 (2)
佛殿
※こちらは木造建築で趣があります

s_IMG_0359 (2)
佛殿
※前は芝生になっていて近所のお子さんが遊んでいる和やかな雰囲気でした

s_IMG_0368 (2)
向唐門(むかいからもん)
※皇室専用玄関

s_IMG_0340 (2)
百間廊下

s_IMG_0364 (2)
香積台(こうしゃくだい)
※総合受付。ここで御朱印を頂きました

s_IMG_0339 (2)
三門(仁王門)

s_IMG_0374 (2)
三門の仁王像

s_IMG_0377 (2)
三松関(さんしょうかん)
※ここが總持寺の初めの入り口。中は広大なので驚かされます

s_総持寺
曹洞宗大本山總持寺の御朱印
※墨書きは、總持寺の開祖瑩山紹瑾(けいざんじょうきん)が後に明治天皇から与えられた号名 常濟大師(じょうざいだいし)です。以前は見開き2ページの達磨絵入りの御朱印があったのですが、書き手の方がおられなくなったので、今は、書けませんとの事でした

有難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム