Entries
2017.05/14 [Sun]
仁和寺の御朱印 京都市右京区 真言宗御室派総本山
2014/5/1拝受
京都十三仏霊場第9番札所
近畿三十六不動霊場第14番札所

仁和寺 本堂 ※真言宗御室派総本山
〠616-8092
京都府京都市右京区御室大内33
TEL 075-461-1155
FAX 075-464-4070
京福電鉄「御室仁和寺」駅から徒歩7分(本堂まで)
仁和寺公式サイト

御影堂

御影堂山門

経蔵

水掛不動堂

水掛不動尊
※長い柄杓があって水を掛けられる

五重の塔

御室桜
※時期的に花は咲いていないが、幹が無く地面からいきなり枝が出ている。開花の時期には凄い人出になるそうです

総門
※左がわで外国人の方が弁当を食べていました

仁和寺の御朱印
※旧御室御所

京都十三仏霊場第9番札所の御朱印
※勢至菩薩

近畿三十六不動霊場第14番札所の御朱印
※水掛不動尊
有り難く頂きました!
END
京都十三仏霊場第9番札所
近畿三十六不動霊場第14番札所

仁和寺 本堂 ※真言宗御室派総本山
〠616-8092
京都府京都市右京区御室大内33
TEL 075-461-1155
FAX 075-464-4070
京福電鉄「御室仁和寺」駅から徒歩7分(本堂まで)
仁和寺公式サイト

御影堂

御影堂山門

経蔵

水掛不動堂

水掛不動尊
※長い柄杓があって水を掛けられる

五重の塔

御室桜
※時期的に花は咲いていないが、幹が無く地面からいきなり枝が出ている。開花の時期には凄い人出になるそうです

総門
※左がわで外国人の方が弁当を食べていました

仁和寺の御朱印
※旧御室御所

京都十三仏霊場第9番札所の御朱印
※勢至菩薩

近畿三十六不動霊場第14番札所の御朱印
※水掛不動尊
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form