FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

椿寺地蔵院の御朱印 京都市上京区 洛陽三十三観音第30番

2016/8/14拝受

洛陽三十三観音霊場第30番札所
s_IMG_2539 (2)
椿寺地蔵院 山門
〠603-8332
京都府京都市北区大将軍川端町2
☏075-461-1263
※三体の仏像を安置する名刹。椿寺の名をもつ通称寺

s_IMG_2540 (2)
本堂
※五劫思惟阿弥陀如来像を安置(ごこうしゆいあみだにょらい)と読む。五劫は年月のこと、長い年月一説には162億年ともいわれている。長い時間をかけて如来に変身した姿の阿弥陀様。したがって髪は伸び放題の姿をしている。珍しい如来像です

s_IMG_2546 (2)
地蔵堂
※綿帽子をかぶった地蔵菩薩で別称、鍬形地蔵と呼ばれています

s_IMG_2543 (2)
観音堂
※洛陽三十三観音第30番の十一面観音菩薩像が安置されています

s_洛陽30
洛陽三十三観音霊場第30番札所の御朱印

s_五思惟
五劫思惟阿弥陀如来の御朱印

s_鍬形地蔵
鍬形地蔵菩薩の御朱印

※時期的に名椿は咲いていなかったけれど実に味わい深い寺院でした

有り難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム