Entries
2020.11/10 [Tue]
真間山 弘法寺の御首題 千葉県市川市真間 日蓮宗由緒寺院本山
2020/8/8拝受

真間山 弘法寺 ※日蓮宗由緒寺院本山
〠272-0826
千葉県市川市真間4-9-1
☏047-371-2242
京成本線「市川真間」駅から徒歩12分

本堂
※釈迦牟尼佛を奉安する
※日蓮宗最古の木像

客殿
※車返しを伴った豪華な客殿でした
※御首題はこちらで頂きました

客殿右に新しく建造された祖師堂

祖師堂の扁額
※こちらには日蓮聖人、日頂聖人、日常聖人をお祀りしています

伏姫桜
※樹齢400年
※かつては東国花の寺百ヶ寺の札所であったが現在は退会し宮久保の高圓寺が代役を引き継ぎました

太刀大黒尊天堂
※日蓮聖人が比叡山で修行の折に彫刻なされたと伝わる太刀を持った大黒天像をお祀りしてます

龍神堂

豪華な袴付きの鐘楼堂

山門(仁王門)
※真間山と書かれた扁額は弘法大師筆と言われる

金剛力士像阿形
※さすが本山だけあり歴史の古い寺院でした
<御首題>

千葉県市川市真間 日蓮宗由緒寺院本山 弘法寺の御首題
有り難く頂きました!
END

真間山 弘法寺 ※日蓮宗由緒寺院本山
〠272-0826
千葉県市川市真間4-9-1
☏047-371-2242
京成本線「市川真間」駅から徒歩12分

本堂
※釈迦牟尼佛を奉安する
※日蓮宗最古の木像

客殿
※車返しを伴った豪華な客殿でした
※御首題はこちらで頂きました

客殿右に新しく建造された祖師堂

祖師堂の扁額
※こちらには日蓮聖人、日頂聖人、日常聖人をお祀りしています

伏姫桜
※樹齢400年
※かつては東国花の寺百ヶ寺の札所であったが現在は退会し宮久保の高圓寺が代役を引き継ぎました

太刀大黒尊天堂
※日蓮聖人が比叡山で修行の折に彫刻なされたと伝わる太刀を持った大黒天像をお祀りしてます

龍神堂

豪華な袴付きの鐘楼堂

山門(仁王門)
※真間山と書かれた扁額は弘法大師筆と言われる

金剛力士像阿形
※さすが本山だけあり歴史の古い寺院でした
<御首題>

千葉県市川市真間 日蓮宗由緒寺院本山 弘法寺の御首題
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form