Entries
2020.08/20 [Thu]
臨済宗円覚寺派大本山 円覚寺の御朱印 神奈川県鎌倉市山ノ内 東国花の寺百ヶ寺
2020/8/1拝受
鎌倉五山第2位
東国花の寺百ヶ寺鎌倉第11番

瑞鹿山 円覚寺 ※臨済宗円覚寺派大本山
〠247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内409
☏0467-22-0478
JR線「北鎌倉」駅東口より徒歩2分

仏殿(本堂)

仏殿拝壇

本尊の宝冠釈迦如来

仏殿後方に有る方丈
※方丈とは住職の住まいの事を言います
※ですが現在は僧侶たちの会合の場所として使用されています

方丈裏の方丈庭園

勅使門(唐門)

方丈の左にある妙香池

三門(山門)
※二重屋根の見事な十二脚門でした

総門
※総門の入り口は狭い
※この先に円覚寺の大伽藍が広がっています

白鷺池
※JR線の線路を越えた反対側に有ります
<御朱印>

鎌倉五山第二位 神奈川県鎌倉市山ノ内 円覚寺 本尊 宝冠釈迦如来の御朱印

東国花の寺百ヶ寺鎌倉第11番 同じく 円覚寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
鎌倉五山第2位
東国花の寺百ヶ寺鎌倉第11番

瑞鹿山 円覚寺 ※臨済宗円覚寺派大本山
〠247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内409
☏0467-22-0478
JR線「北鎌倉」駅東口より徒歩2分

仏殿(本堂)

仏殿拝壇

本尊の宝冠釈迦如来

仏殿後方に有る方丈
※方丈とは住職の住まいの事を言います
※ですが現在は僧侶たちの会合の場所として使用されています

方丈裏の方丈庭園

勅使門(唐門)

方丈の左にある妙香池

三門(山門)
※二重屋根の見事な十二脚門でした

総門
※総門の入り口は狭い
※この先に円覚寺の大伽藍が広がっています

白鷺池
※JR線の線路を越えた反対側に有ります
<御朱印>

鎌倉五山第二位 神奈川県鎌倉市山ノ内 円覚寺 本尊 宝冠釈迦如来の御朱印

東国花の寺百ヶ寺鎌倉第11番 同じく 円覚寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form