Entries
2016.07/26 [Tue]
長谷寺の御朱印 港区西麻布 江戸三十三観音第22番
2016/7/23拝受
江戸三十三観音霊場第22番札所

長谷寺 本堂 ※曹洞宗
〠106-0031
東京都港区西麻布2-21-34
☏03-3400-5253
東京メトロ半蔵門線「表参道」駅徒歩10分
※B1出口を出るのがベスト骨董通りを直進

山門
※右手に見えるのが観音堂です

若い修行僧とみられる方たちが大勢で掃除をしていました

寺院本尊の十一面観音は木造10メートルで国内最大級。麻布大観音として親しまれています

はるかに見上げるようで圧巻です
※しばらく見惚れて立ち去りがたい心境でした

観音堂
※山門を入って右手にあります。本堂には入らないので観音様はこちらに安置されています

江戸三十三観音霊場第22番札所 長谷寺の御朱印
※墨書きは「麻布大観音」になってます
有難く頂きました!
END
江戸三十三観音霊場第22番札所

長谷寺 本堂 ※曹洞宗
〠106-0031
東京都港区西麻布2-21-34
☏03-3400-5253
東京メトロ半蔵門線「表参道」駅徒歩10分
※B1出口を出るのがベスト骨董通りを直進

山門
※右手に見えるのが観音堂です

若い修行僧とみられる方たちが大勢で掃除をしていました

寺院本尊の十一面観音は木造10メートルで国内最大級。麻布大観音として親しまれています

はるかに見上げるようで圧巻です
※しばらく見惚れて立ち去りがたい心境でした

観音堂
※山門を入って右手にあります。本堂には入らないので観音様はこちらに安置されています

江戸三十三観音霊場第22番札所 長谷寺の御朱印
※墨書きは「麻布大観音」になってます
有難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form