Entries
2020.10/20 [Tue]
大戸山 地福寺の御朱印 千葉県香取市大戸 関東百八地蔵尊霊場
2020/6/27拝受
関東百八地蔵尊霊場第71番札所

大戸山 地福寺 ※臨済宗妙心寺派
〠287-0043
千葉県香取市大戸594
☏0478-54-1697無住
JR成田線「大戸」駅から徒歩8分
※現在は無住となっていました

本堂
※本尊 延命地蔵菩薩

本堂向拝

関東百八地蔵尊霊場の札所板

本堂前のアジサイ

ガクアジサイ

綺麗なアジサイでした
※無住ですがアジサイは剪定されているようでした
※地元の方が剪定したのかも分かりません

観音堂

聖観世音菩薩

地福寺の板碑群
※正元元年(1259年)作で下総国に現存する最古の板碑です

如意輪観音の無縁供養墓

六地蔵尊

子育水子地蔵菩薩
※機械で彫られたものらしくまだ新しいものでした

庫裏
※無住でした
※電話線なども切断されていました
<御朱印>
※一応ポストに御朱印依頼の手紙と返送用の封筒を入れてきました
※同じ宗派の別寺院の御住職が兼務されている事だと思います
※幸いにも御朱印が届くようで有れば再びUP致します
※2020/7/20現在は未達
<御朱印>が届きました

やはり無住との事で他の寺院の住職様が兼務しておられるそうです
※法事の有る時以外は来られないとの事で9月末に法事が有り来られたそうです
※地福寺役員の会計をしておられる方が手紙と御朱印を郵送して下さいました
END
関東百八地蔵尊霊場第71番札所

大戸山 地福寺 ※臨済宗妙心寺派
〠287-0043
千葉県香取市大戸594
☏0478-54-1697無住
JR成田線「大戸」駅から徒歩8分
※現在は無住となっていました

本堂
※本尊 延命地蔵菩薩

本堂向拝

関東百八地蔵尊霊場の札所板

本堂前のアジサイ

ガクアジサイ

綺麗なアジサイでした
※無住ですがアジサイは剪定されているようでした
※地元の方が剪定したのかも分かりません

観音堂

聖観世音菩薩

地福寺の板碑群
※正元元年(1259年)作で下総国に現存する最古の板碑です

如意輪観音の無縁供養墓

六地蔵尊

子育水子地蔵菩薩
※機械で彫られたものらしくまだ新しいものでした

庫裏
※無住でした
※電話線なども切断されていました
<御朱印>
※一応ポストに御朱印依頼の手紙と返送用の封筒を入れてきました
※同じ宗派の別寺院の御住職が兼務されている事だと思います
※幸いにも御朱印が届くようで有れば再びUP致します
※2020/7/20現在は未達
<御朱印>が届きました

やはり無住との事で他の寺院の住職様が兼務しておられるそうです
※法事の有る時以外は来られないとの事で9月末に法事が有り来られたそうです
※地福寺役員の会計をしておられる方が手紙と御朱印を郵送して下さいました
END
*Comment
Comment_form