Entries
2020.07/09 [Thu]
功臣山 報国寺の御朱印 神奈川県鎌倉市浄明寺 東国花の寺百ヶ寺
再訪2020/6/20拝受
東国花の寺百ヶ寺鎌倉第5番

功臣山 報国寺 ※臨済宗建長寺派
〠248-0003
神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
☏0467-22-0762
JR線「鎌倉」駅から徒歩15分

本堂
※本尊 釈迦牟尼仏
※人気の観光スポットの寺院

禅寺らしく報国禅寺と書かれた扁額

苔の庭

小路まで苔がびっしり付いています

山道
※若い人が目立ちますが皆さんマスク着用しています

当日はアジサイが満開でした

山門
※ゆっくり参拝したい場合は午前中がお勧め

山門横はガクアジサイ
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺鎌倉第5番 神奈川県鎌倉市浄明寺 報国寺の御朱印
※本来なら本尊の釈迦如来となるのだろうが鎌倉三十三観音のお参りの人も多く大悲殿となっているのかもしれない
有り難く頂きました!
END
東国花の寺百ヶ寺鎌倉第5番

功臣山 報国寺 ※臨済宗建長寺派
〠248-0003
神奈川県鎌倉市浄明寺2-7-4
☏0467-22-0762
JR線「鎌倉」駅から徒歩15分

本堂
※本尊 釈迦牟尼仏
※人気の観光スポットの寺院

禅寺らしく報国禅寺と書かれた扁額

苔の庭

小路まで苔がびっしり付いています

山道
※若い人が目立ちますが皆さんマスク着用しています

当日はアジサイが満開でした

山門
※ゆっくり参拝したい場合は午前中がお勧め

山門横はガクアジサイ
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺鎌倉第5番 神奈川県鎌倉市浄明寺 報国寺の御朱印
※本来なら本尊の釈迦如来となるのだろうが鎌倉三十三観音のお参りの人も多く大悲殿となっているのかもしれない
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form