Entries
2020.06/15 [Mon]
北陸山 東栄寺の御朱印 千葉県旭市溝原 関東九十一薬師霊場&関東百八地蔵尊霊場
2020/5/30拝受
関東九十一薬師霊場第82番札所
関東百八地蔵尊霊場第72番札所

北陸山 東栄寺 ※天台宗
〠289-0503
千葉県旭市溝原715
☏0479-68-3640
🚔東関東自動車道「佐原香取」ICから25分

本堂
※納経

本堂向拝

向拝の山号扁額
※北陸山=ほくろくざん、と読みます

観音堂と地蔵菩薩

観音堂
※本尊 聖観世音菩薩

銅製坐像の延命地蔵尊
※享保14年(1730年)作
※年数よりも新しいそうに見えるのは丁寧に磨かれている証拠ですね

宝篋印塔と石仏群

庫裏
※御朱印はこちらで頂きました

山門
※長閑な場所でした
<御朱印>

関東九十一薬師霊場第82番札所 千葉県旭市溝原 東栄寺 薬師瑠璃光如来の御朱印

関東百八地蔵尊霊場第72番札所 同じく 東栄寺 南無延命地蔵尊の御朱印
※両方とも開創当時の御朱印が予め用意されていました
有り難く頂きました!
END
関東九十一薬師霊場第82番札所
関東百八地蔵尊霊場第72番札所

北陸山 東栄寺 ※天台宗
〠289-0503
千葉県旭市溝原715
☏0479-68-3640
🚔東関東自動車道「佐原香取」ICから25分

本堂
※納経

本堂向拝

向拝の山号扁額
※北陸山=ほくろくざん、と読みます

観音堂と地蔵菩薩

観音堂
※本尊 聖観世音菩薩

銅製坐像の延命地蔵尊
※享保14年(1730年)作
※年数よりも新しいそうに見えるのは丁寧に磨かれている証拠ですね

宝篋印塔と石仏群

庫裏
※御朱印はこちらで頂きました

山門
※長閑な場所でした
<御朱印>

関東九十一薬師霊場第82番札所 千葉県旭市溝原 東栄寺 薬師瑠璃光如来の御朱印

関東百八地蔵尊霊場第72番札所 同じく 東栄寺 南無延命地蔵尊の御朱印
※両方とも開創当時の御朱印が予め用意されていました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form