Entries
2020.04/21 [Tue]
八幡山 延命寺の御朱印 東京都武蔵野市八幡町 多摩新四国八十八ヶ所霊場&関東九十一薬師霊場
再訪2020/4/4拝受
多摩新四国八十八ヶ所霊場第2番札所
関東九十一薬師霊場第9番札所

八幡山 延命寺 ※真言宗智山派
〠180-0011
東京都武蔵野市八幡町1-1-2
☏0422-51-8377
JR中央線「三鷹」駅から徒歩20分

本堂
※本尊 文殊菩薩

本堂向拝

弘法大師修行像

子育水子地蔵菩薩

境内の石仏群

江戸期に流行した青面金剛の庚申塔

本堂に隣接する寺務所
※御朱印はこちらで頂きました

山門
※五日市街道に面しています

大きな金剛力士像阿形

同じく吽形

多摩新四国八十八ヶ所霊場の札所石柱
<御朱印>

多摩新四国八十八ヶ所霊場第2番札所 東京都武蔵野市八幡町 延命寺 本尊文殊菩薩の御朱印
※2回目の訪問なので重ね印を押して頂きました

関東九十一薬師霊場第9番札所 同じく 延命寺 薬師如来の御朱印
※開創当時の御朱印では有りませんが予め用意されていました
有り難く頂きました!
END
多摩新四国八十八ヶ所霊場第2番札所
関東九十一薬師霊場第9番札所

八幡山 延命寺 ※真言宗智山派
〠180-0011
東京都武蔵野市八幡町1-1-2
☏0422-51-8377
JR中央線「三鷹」駅から徒歩20分

本堂
※本尊 文殊菩薩

本堂向拝

弘法大師修行像

子育水子地蔵菩薩

境内の石仏群

江戸期に流行した青面金剛の庚申塔

本堂に隣接する寺務所
※御朱印はこちらで頂きました

山門
※五日市街道に面しています

大きな金剛力士像阿形

同じく吽形

多摩新四国八十八ヶ所霊場の札所石柱
<御朱印>

多摩新四国八十八ヶ所霊場第2番札所 東京都武蔵野市八幡町 延命寺 本尊文殊菩薩の御朱印
※2回目の訪問なので重ね印を押して頂きました

関東九十一薬師霊場第9番札所 同じく 延命寺 薬師如来の御朱印
※開創当時の御朱印では有りませんが予め用意されていました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form