Entries
2020.03/06 [Fri]
極楽山 照明院の御朱印 茨城県稲敷市伊佐部 関東百八地蔵尊霊場
2020/2/15拝受
関東百八地蔵尊霊場第67番札所

極楽山 新善光寺 照明院 ※天台宗
〠300-0603
茨城県稲敷市伊佐部185
☏0299-79-2071
🚔圏央道「稲敷東」ICから12分

本堂
※本尊 阿弥陀三尊
※内仏 放光王地蔵尊

本堂向拝

極楽山の山号扁額

本堂左の大師堂

中央は阿弥陀如来で両脇がお大師さま

左前に観音菩薩

表にはお大師さまの石塔が立つ

境内の弁天堂

弁天堂横のツバキ
※5メートルはある高木です
※御住職に伺ったところ「ほっといたらあんなに高くなっちゃったんだよ~」との事

ツバキとサザンカの見分け方
※ツバキは葉の表面に艶があり花房ごとポトリと散る

境内の石仏

なで仏
※座り方が良いですね

寺号標と山道入り口

金剛力士像阿形

同じく吽形
<御朱印>

関東百八地蔵尊霊場第67番札所 茨城県稲敷市伊佐部 照明院 放光王地蔵尊の御朱印
※御朱印は本堂内で御住職が持参した御朱印用奉書紙に書いて下さいました
有り難く頂きました!
END
関東百八地蔵尊霊場第67番札所

極楽山 新善光寺 照明院 ※天台宗
〠300-0603
茨城県稲敷市伊佐部185
☏0299-79-2071
🚔圏央道「稲敷東」ICから12分

本堂
※本尊 阿弥陀三尊
※内仏 放光王地蔵尊

本堂向拝

極楽山の山号扁額

本堂左の大師堂

中央は阿弥陀如来で両脇がお大師さま

左前に観音菩薩

表にはお大師さまの石塔が立つ

境内の弁天堂

弁天堂横のツバキ
※5メートルはある高木です
※御住職に伺ったところ「ほっといたらあんなに高くなっちゃったんだよ~」との事

ツバキとサザンカの見分け方
※ツバキは葉の表面に艶があり花房ごとポトリと散る

境内の石仏

なで仏
※座り方が良いですね

寺号標と山道入り口

金剛力士像阿形

同じく吽形
<御朱印>

関東百八地蔵尊霊場第67番札所 茨城県稲敷市伊佐部 照明院 放光王地蔵尊の御朱印
※御朱印は本堂内で御住職が持参した御朱印用奉書紙に書いて下さいました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form