Entries
2020.03/02 [Mon]
東高野山 徳星寺の御朱印 埼玉県上尾市畔吉 東国花の寺&関東薬師霊場&関東地蔵尊霊場
再訪2020/2/11拝受
東国花の寺百ヶ寺埼玉第7番
関東九十一薬師霊場第29番札所
関東百八地蔵尊霊場第3番札所

東高野山 遍明院 徳星寺 ※天台宗
〠362-0065
埼玉県上尾市畔吉751
☏048-725-1599
🚔圏央道「桶川北本」ICから10分

本堂
※本尊 虚空蔵菩薩

本堂向拝
※山号が東高野山とあるように以前は真言密教の寺院であったが天台宗に改宗された

本堂向拝と虹梁

徳星寺の縦額

宝篋印塔
※左二柱

右は石造阿弥陀如来立像

釈尊像と神白象

寺務所
※御朱印はこちらで頂きました

境内に咲いていたニホンスイセン

山門

山道右の地蔵菩薩

同じく左の地蔵菩薩
※石仏二体とも享保十三年(1729年)造
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺埼玉第7番 上尾市畔吉 徳星寺 こちらは2回目なので 重ね印

関東九十一薬師霊場第29番札所 埼玉県上尾市畔吉 徳星寺の御朱印
※予め開創当時の御朱印が用意されていました

関東百八地蔵尊霊場第3番札所 同じく 徳星寺の御朱印
※こちらも予め開創当時の御朱印が用意されていました

御朱印と一緒に供物として温泉の素を下さいました
有り難く頂きました!
END
東国花の寺百ヶ寺埼玉第7番
関東九十一薬師霊場第29番札所
関東百八地蔵尊霊場第3番札所

東高野山 遍明院 徳星寺 ※天台宗
〠362-0065
埼玉県上尾市畔吉751
☏048-725-1599
🚔圏央道「桶川北本」ICから10分

本堂
※本尊 虚空蔵菩薩

本堂向拝
※山号が東高野山とあるように以前は真言密教の寺院であったが天台宗に改宗された

本堂向拝と虹梁

徳星寺の縦額

宝篋印塔
※左二柱

右は石造阿弥陀如来立像

釈尊像と神白象

寺務所
※御朱印はこちらで頂きました

境内に咲いていたニホンスイセン

山門

山道右の地蔵菩薩

同じく左の地蔵菩薩
※石仏二体とも享保十三年(1729年)造
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺埼玉第7番 上尾市畔吉 徳星寺 こちらは2回目なので 重ね印

関東九十一薬師霊場第29番札所 埼玉県上尾市畔吉 徳星寺の御朱印
※予め開創当時の御朱印が用意されていました

関東百八地蔵尊霊場第3番札所 同じく 徳星寺の御朱印
※こちらも予め開創当時の御朱印が用意されていました

御朱印と一緒に供物として温泉の素を下さいました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form