Entries
2020.02/26 [Wed]
氷川鍬神社の御朱印 埼玉県上尾市宮本町
2020/2/11拝受

氷川鍬神社
〠362-0036
埼玉県上尾市宮本町1-14
☏048-771-5847
JR線「上尾」駅東口から徒歩2分

拝殿
<御祭神>
豊鍬入姫命(とよすきいりひめのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
應神天皇(おうじんてんのう)※第15代天皇270年~310年
木之花咲耶姫命(このはなさくやひめ)
菅原道實公(すがわらみちざねこう)
須佐之男命(すさのおのみこと)

拝殿向拝

しめ縄と大鈴(坪鈴)

氷川鍬神社の縦額

境内社
※浅間神社

リトル登れます

神楽殿

社務所
※御朱印はこちらで頂きました
※拝殿の真裏なので境内からは社務所が有るのが分かりません
※拝殿横に社務所への矢印があります

大鳥居
※JR上尾駅から近く人通りが絶えません

大鳥居としめ縄

由緒書き
<御朱印>

埼玉県上尾市宮本町 氷川鍬神社の御朱印
有り難く頂きました!
END

氷川鍬神社
〠362-0036
埼玉県上尾市宮本町1-14
☏048-771-5847
JR線「上尾」駅東口から徒歩2分

拝殿
<御祭神>
豊鍬入姫命(とよすきいりひめのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
應神天皇(おうじんてんのう)※第15代天皇270年~310年
木之花咲耶姫命(このはなさくやひめ)
菅原道實公(すがわらみちざねこう)
須佐之男命(すさのおのみこと)

拝殿向拝

しめ縄と大鈴(坪鈴)

氷川鍬神社の縦額

境内社
※浅間神社

リトル登れます

神楽殿

社務所
※御朱印はこちらで頂きました
※拝殿の真裏なので境内からは社務所が有るのが分かりません
※拝殿横に社務所への矢印があります

大鳥居
※JR上尾駅から近く人通りが絶えません

大鳥居としめ縄

由緒書き
<御朱印>

埼玉県上尾市宮本町 氷川鍬神社の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form