Entries
2020.02/09 [Sun]
明王山 不動院の御朱印 栃木県大田原市久野又 那須三十三ヶ所観音霊場
2020/2/1拝受
那須三十三ヶ所観音霊場第2番札所

明王山 不動院 大聖寺 ※真言宗智山派
〠324-0205
栃木県大田原市久野又467
☏0287-59-0403
🚔東北自動車道「西那須野塩原」ICから35分

本堂
※本尊 不動明王

本堂向拝

不動院の山号明王山の扁額

本堂左に建つ観音堂
※十一面観世音菩薩を奉安

観音堂向拝と虹梁

観音堂向拝の扁額
※さすがに長い時間考えたけれどこれは読めないなぁ

布袋尊と弁財天を祀る

左は弁財天

右は布袋尊
※八溝七福神の布袋尊

不動院の大カヤ
※高さ20メートル強。樹齢400~450年と推定される
※大田原市指定天然記念物

地蔵菩薩

納経所
※御朱印はここで頂きました

山門

不動院の扁額

真言宗智山派に属しています
<御朱印>

那須三十三ヶ所観音霊場第2番札所 栃木県大田原市久野又 不動院の御朱印
有り難く頂きました!
END
那須三十三ヶ所観音霊場第2番札所

明王山 不動院 大聖寺 ※真言宗智山派
〠324-0205
栃木県大田原市久野又467
☏0287-59-0403
🚔東北自動車道「西那須野塩原」ICから35分

本堂
※本尊 不動明王

本堂向拝

不動院の山号明王山の扁額

本堂左に建つ観音堂
※十一面観世音菩薩を奉安

観音堂向拝と虹梁

観音堂向拝の扁額
※さすがに長い時間考えたけれどこれは読めないなぁ

布袋尊と弁財天を祀る

左は弁財天

右は布袋尊
※八溝七福神の布袋尊

不動院の大カヤ
※高さ20メートル強。樹齢400~450年と推定される
※大田原市指定天然記念物

地蔵菩薩

納経所
※御朱印はここで頂きました

山門

不動院の扁額

真言宗智山派に属しています
<御朱印>

那須三十三ヶ所観音霊場第2番札所 栃木県大田原市久野又 不動院の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form