Entries
2020.02/07 [Fri]
正覚山 光厳寺の御朱印 栃木県大田原市寺宿 那須三十三ヶ所観音霊場
2020/2/1拝受
那須三十三ヶ所観音霊場第3番札所

正覚山 光厳寺 ※臨済宗
〠324-0203
栃木県大田原市寺宿303
☏0287-59-0350
🚔東北自動車道「西那須野塩原」ICから40分

本堂

本堂向拝

本堂右側に隣接する庫裏
※御朱印はここで頂きました

鐘楼堂
※光厳寺の梵鐘三鋳銘鐘は大田原市指定文化財

地蔵菩薩像

本堂の下に建つ阿弥陀堂

阿弥陀堂向拝
※自由に扉を開けて中に入ってお参り出来ます

中央に鎮座する金色の阿弥陀如来

扉を開けて右側の金剛力士像阿形

そして左側は同じく吽形

少し古くなっているけど
※自由に開けてお参りできますと書いて有ります
※ただ出る時には鍵を掛けるのを忘れないように

山門

光厳寺の門柱
※道路沿いに門柱が立っておりここから入り進むと山門が有ります
<御朱印>

那須三十三ヶ所観音霊場第3番札所 栃木県大田原市寺宿 光厳寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
那須三十三ヶ所観音霊場第3番札所

正覚山 光厳寺 ※臨済宗
〠324-0203
栃木県大田原市寺宿303
☏0287-59-0350
🚔東北自動車道「西那須野塩原」ICから40分

本堂

本堂向拝

本堂右側に隣接する庫裏
※御朱印はここで頂きました

鐘楼堂
※光厳寺の梵鐘三鋳銘鐘は大田原市指定文化財

地蔵菩薩像

本堂の下に建つ阿弥陀堂

阿弥陀堂向拝
※自由に扉を開けて中に入ってお参り出来ます

中央に鎮座する金色の阿弥陀如来

扉を開けて右側の金剛力士像阿形

そして左側は同じく吽形

少し古くなっているけど
※自由に開けてお参りできますと書いて有ります
※ただ出る時には鍵を掛けるのを忘れないように

山門

光厳寺の門柱
※道路沿いに門柱が立っておりここから入り進むと山門が有ります
<御朱印>

那須三十三ヶ所観音霊場第3番札所 栃木県大田原市寺宿 光厳寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form