Entries
2020.02/06 [Thu]
笠原山 神崎寺の御朱印 茨城県水戸市天王町 北関東三十六不動尊霊場
再訪2020/1/25拝受
北関東三十六不動尊霊場第27番札所

笠原山 東光院 神崎寺 ※真言宗豊山派
〠310-0025
茨城県水戸市天王町8-17
☏029-221-2748
🚔常磐自動車道「水戸」ICから16分

本堂
※本尊 大日如来

本堂向拝
※納経

向拝の神崎寺の扁額

弘法大師修行像

本堂左の寺務所
※御朱印はここで頂きました

本堂右に並んで建つ観音堂

観音堂向拝
※十一面観世音菩薩を奉安する

向拝と虹梁

大悲閣と書かれた扁額
※観音菩薩を奉安するお堂の事を大悲閣及び大悲殿と呼びます

北関東不動尊霊場の札所板

多宝塔

袴付きの豪華な鐘楼堂

地蔵菩薩

水子地蔵尊

石造の大師坐像

山門
※道路を挟んで反対側が常磐神社

境外の水戸大観音
※境内から徒歩3分ほどの所

お優しいお顔をしている
※とても大きな観音様です
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第27番札所 茨城県水戸市天王町 神崎寺 掛け軸の御朱印

北関東三十六不動尊霊場第27番札所 同じく 神崎寺 こちらは2回目なので 重ね印
※今回も納経しているので左上の奉納経のハンコも重ねになっていました
有り難く頂きました!
END
北関東三十六不動尊霊場第27番札所

笠原山 東光院 神崎寺 ※真言宗豊山派
〠310-0025
茨城県水戸市天王町8-17
☏029-221-2748
🚔常磐自動車道「水戸」ICから16分

本堂
※本尊 大日如来

本堂向拝
※納経

向拝の神崎寺の扁額

弘法大師修行像

本堂左の寺務所
※御朱印はここで頂きました

本堂右に並んで建つ観音堂

観音堂向拝
※十一面観世音菩薩を奉安する

向拝と虹梁

大悲閣と書かれた扁額
※観音菩薩を奉安するお堂の事を大悲閣及び大悲殿と呼びます

北関東不動尊霊場の札所板

多宝塔

袴付きの豪華な鐘楼堂

地蔵菩薩

水子地蔵尊

石造の大師坐像

山門
※道路を挟んで反対側が常磐神社

境外の水戸大観音
※境内から徒歩3分ほどの所

お優しいお顔をしている
※とても大きな観音様です
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第27番札所 茨城県水戸市天王町 神崎寺 掛け軸の御朱印

北関東三十六不動尊霊場第27番札所 同じく 神崎寺 こちらは2回目なので 重ね印
※今回も納経しているので左上の奉納経のハンコも重ねになっていました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form