Entries
2020.02/05 [Wed]
紫雲山 道明寺の御朱印 茨城県ひたちなか市勝倉 関東九十一薬師霊場
2020/1/25拝受
関東九十一薬師霊場第68番札所

紫雲山 来迎院 道明寺 ※時宗
〠312-0024
茨城県ひたちなか市勝倉549
☏029-272-0576
🚔常陸那珂有料道路「ひたちなか」ICから12分

本堂
※本尊 阿弥陀如来

本堂向拝
※納経

本堂向拝と虹梁

道明寺山号紫雲山の扁額

庫裏
※御住職は本堂でお仕事をされていました
※御朱印はここで頂きました

本堂右の薬師堂

薬師堂扁額
※薬師如来像と日光月光両菩薩を奉安します

境内七社神社

本堂から見て右手前の仏像群
※境内は仏像のオンパレードで展示会に来ている様な気持ちになります

竜神尊と童笠(わらべかさ)地蔵尊

水子地蔵尊

水子観音

白衣観音

本堂から見て左側の慈母観音

本堂から見て右側奥山門側の仏像群

如意輪観音

弘法大師修行像
※宗派問わずお祀りされていますね

金剛力士像阿形

同じく吽形

聖観世音菩薩

そして出口の山門と道明寺の寺号標

ここには不動明王と両童子
※左には熊野の八咫烏を祀っていました
※仏像のてんこ盛りとはこの事でしょうか
<御朱印>

関東九十一薬師霊場第68番札所 茨城県ひたちなか市勝倉 道明寺の御朱印
※持参した御朱印用奉書紙に書いて頂きました
※オールスタンプの御朱印です否定的な方もおられますが私は肯定派です
※これはこれで良いと思っております
有り難く頂きました!
END
関東九十一薬師霊場第68番札所

紫雲山 来迎院 道明寺 ※時宗
〠312-0024
茨城県ひたちなか市勝倉549
☏029-272-0576
🚔常陸那珂有料道路「ひたちなか」ICから12分

本堂
※本尊 阿弥陀如来

本堂向拝
※納経

本堂向拝と虹梁

道明寺山号紫雲山の扁額

庫裏
※御住職は本堂でお仕事をされていました
※御朱印はここで頂きました

本堂右の薬師堂

薬師堂扁額
※薬師如来像と日光月光両菩薩を奉安します

境内七社神社

本堂から見て右手前の仏像群
※境内は仏像のオンパレードで展示会に来ている様な気持ちになります

竜神尊と童笠(わらべかさ)地蔵尊

水子地蔵尊

水子観音

白衣観音

本堂から見て左側の慈母観音

本堂から見て右側奥山門側の仏像群

如意輪観音

弘法大師修行像
※宗派問わずお祀りされていますね

金剛力士像阿形

同じく吽形

聖観世音菩薩

そして出口の山門と道明寺の寺号標

ここには不動明王と両童子
※左には熊野の八咫烏を祀っていました
※仏像のてんこ盛りとはこの事でしょうか
<御朱印>

関東九十一薬師霊場第68番札所 茨城県ひたちなか市勝倉 道明寺の御朱印
※持参した御朱印用奉書紙に書いて頂きました
※オールスタンプの御朱印です否定的な方もおられますが私は肯定派です
※これはこれで良いと思っております
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form