Entries
2020.02/04 [Tue]
酒列磯前神社の御朱印 茨城県ひたちなか市磯崎町
2020/1/25拝受

酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)
〠311-1202
茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
☏029-265-8220
🚔常陸那珂有料道路「ひたちなか」ICから10分

拝殿
<主祭神>
少彦名命(すくなひこなのみこと)
<配祭神>
大名持命(おおなむちのみこと)

拝殿向拝

向拝と虹梁

酒列磯前神社の縦額と大鈴(坪鈴)

御本殿
※東の太平洋を背にして建っています

鎮霊社

神輿庫

五社神社

水戸斉昭公の腰掛け石

神馬像

社務所
※御朱印はここで頂きました

とても長い参道
※東西に長さ300メートルほど歩きます

海の見える鳥居
※長い参道の途中の北側に有ります

鳥居の先は磯崎港
※港の先は那珂湊港を望む
※漁師の方達が参拝しやすいように作られた北参道かな?
※地名は崎と書きます

大鳥居
※往復するだけでも疲れます

縦額としめ縄

酒列磯前神社の社号標
<御朱印>

茨城県ひたちなか市磯崎町 酒列磯前神社の御朱印

同じく 酒列磯前神社 正月限定の特別御朱印
※当社は全て書き置きのみでの対応との事
有り難く頂きました!
END

酒列磯前神社(さかつらいそさきじんじゃ)
〠311-1202
茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
☏029-265-8220
🚔常陸那珂有料道路「ひたちなか」ICから10分

拝殿
<主祭神>
少彦名命(すくなひこなのみこと)
<配祭神>
大名持命(おおなむちのみこと)

拝殿向拝

向拝と虹梁

酒列磯前神社の縦額と大鈴(坪鈴)

御本殿
※東の太平洋を背にして建っています

鎮霊社

神輿庫

五社神社

水戸斉昭公の腰掛け石

神馬像

社務所
※御朱印はここで頂きました

とても長い参道
※東西に長さ300メートルほど歩きます

海の見える鳥居
※長い参道の途中の北側に有ります

鳥居の先は磯崎港
※港の先は那珂湊港を望む
※漁師の方達が参拝しやすいように作られた北参道かな?
※地名は崎と書きます

大鳥居
※往復するだけでも疲れます

縦額としめ縄

酒列磯前神社の社号標
<御朱印>

茨城県ひたちなか市磯崎町 酒列磯前神社の御朱印

同じく 酒列磯前神社 正月限定の特別御朱印
※当社は全て書き置きのみでの対応との事
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form