Entries
2020.01/03 [Fri]
光丸山 法輪寺の御朱印 栃木県大田原市佐良土 関東九十一薬師霊場&那須三十三ヶ所観音霊場
再訪2019/12/21拝受
関東九十一薬師霊場第62番札所
那須三十三ヶ所観音霊場第23番札所

光丸山 法輪寺 ※天台宗
〠324-0404
栃木県大田原市佐良土1401
☏0287-98-2606
🚔東北自動車道「矢板」ICから30分

大日堂(本堂)
※大日堂には大日如来、釈迦堂には釈迦如来の両如来を本尊とする

大日堂向拝
※大日堂本尊 大日如来
※境内は複数の堂宇が建ち並ぶ大伽藍です

向拝と虹梁
※正面は天狗堂

法輪寺山号光丸山の扁額

見事な向拝欄間彫刻です

釈迦堂(中の院)

釈迦堂向拝
※釈迦堂本尊 釈迦如来

鰐口とこちらも光丸山ですが縦額

観音堂
※那須観音霊場の第23番

鰐口と観音堂の扁額

薬師堂
※関東薬師霊場の第62番

こちらも鰐口と薬師堂の扁額

昔ながらの造りの庫裏
※御朱印はここで頂きました
※外で待つのですがシートで囲まれた机と椅子が用意されていました
※今日はそうではなかったけれど場所柄寒い時は有り難い事ですね

勅額門
※寛元三年(1245年)後嵯峨天皇より勅願寺の宣下を賜っております
<御朱印>

関東九十一薬師霊場第62番札所 栃木県大田原市佐良土 法輪寺の御朱印
※予め用意はされていませんでしたが持参した御朱印奉書紙にスムーズに書いて下さいました

那須三十三ヶ所観音霊場第23番札所 同じく 法輪寺 こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
関東九十一薬師霊場第62番札所
那須三十三ヶ所観音霊場第23番札所

光丸山 法輪寺 ※天台宗
〠324-0404
栃木県大田原市佐良土1401
☏0287-98-2606
🚔東北自動車道「矢板」ICから30分

大日堂(本堂)
※大日堂には大日如来、釈迦堂には釈迦如来の両如来を本尊とする

大日堂向拝
※大日堂本尊 大日如来
※境内は複数の堂宇が建ち並ぶ大伽藍です

向拝と虹梁
※正面は天狗堂

法輪寺山号光丸山の扁額

見事な向拝欄間彫刻です

釈迦堂(中の院)

釈迦堂向拝
※釈迦堂本尊 釈迦如来

鰐口とこちらも光丸山ですが縦額

観音堂
※那須観音霊場の第23番

鰐口と観音堂の扁額

薬師堂
※関東薬師霊場の第62番

こちらも鰐口と薬師堂の扁額

昔ながらの造りの庫裏
※御朱印はここで頂きました
※外で待つのですがシートで囲まれた机と椅子が用意されていました
※今日はそうではなかったけれど場所柄寒い時は有り難い事ですね

勅額門
※寛元三年(1245年)後嵯峨天皇より勅願寺の宣下を賜っております
<御朱印>

関東九十一薬師霊場第62番札所 栃木県大田原市佐良土 法輪寺の御朱印
※予め用意はされていませんでしたが持参した御朱印奉書紙にスムーズに書いて下さいました

那須三十三ヶ所観音霊場第23番札所 同じく 法輪寺 こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form