Entries
2019.12/19 [Thu]
木崎山 無量寺の御朱印 茨城県常総市菅生町 関東八十八ヶ所霊場
再訪2019/12/7拝受
関東八十八ヶ所霊場第41番札所

木崎山 無量寺 ※真言宗智山派
〠303-0044
茨城県常総市菅生町5028
☏0297-27-0713
🚔常磐自動車道「谷和原」ICから16分

本堂
※本尊 大日如来

本堂向拝
※山道の正面になるように少し右側に配置されています
※納経

鰐口と無量寺の縦額

弘法大師修行像

聖徳太子堂
※聖徳太子の立像が奉安されています

弘法大師堂
※太子堂と大師堂が有る場合は混同しやすいので要注意です

小さな石造のお大師さま

大観音像
※2階建ての家の高さほどある

弁財天
※菅生七福神の弁財天

地蔵菩薩と六地蔵尊

地蔵菩薩

庫裏
※御朱印はここで頂きました
※通常は玄関前に御朱印が用意されておりセルフでの授与となります

豪華な山門

関東八十八ヶ所霊場と東国花の寺百ヶ寺の札所標
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第41番札所 茨城県常総市菅生町 無量寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第41番札所 同じく こちらは 重ね印
※3回目の訪問となりました
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第41番札所

木崎山 無量寺 ※真言宗智山派
〠303-0044
茨城県常総市菅生町5028
☏0297-27-0713
🚔常磐自動車道「谷和原」ICから16分

本堂
※本尊 大日如来

本堂向拝
※山道の正面になるように少し右側に配置されています
※納経

鰐口と無量寺の縦額

弘法大師修行像

聖徳太子堂
※聖徳太子の立像が奉安されています

弘法大師堂
※太子堂と大師堂が有る場合は混同しやすいので要注意です

小さな石造のお大師さま

大観音像
※2階建ての家の高さほどある

弁財天
※菅生七福神の弁財天

地蔵菩薩と六地蔵尊

地蔵菩薩

庫裏
※御朱印はここで頂きました
※通常は玄関前に御朱印が用意されておりセルフでの授与となります

豪華な山門

関東八十八ヶ所霊場と東国花の寺百ヶ寺の札所標
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第41番札所 茨城県常総市菅生町 無量寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第41番札所 同じく こちらは 重ね印
※3回目の訪問となりました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form