Entries
2019.12/18 [Wed]
東蕗田天満社の御朱印 茨城県結城郡八千代町東蕗田
2019/12/7拝受

東蕗田天満社
〠300-3545
茨城県結城郡八千代町東蕗田242
☏0296-49-1666
🚔圏央道「坂東」ICから18分

拝殿
<御祭神>
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
金山彦命(かなやまひこのみこと)

拝殿向拝

向拝と虹梁

しめ縄と大鈴(坪鈴)

御本殿

末社 八幡神社

扁額
御祭神 誉田別命(ほんだわけのみこと)※應神天皇

御神木

夫婦杉と呼ばれています

隣に咲いていたサザンカ
※ツバキとサザンカの見分け方
※サザンカは花びらがハラハラ散りツバキは花房ごとポトリと落ちて散ります

授与所に不在の時は住まいの社務所へと張り紙有り

宮司さん(女性の方)の住まい兼社務所
※生憎留守のようでした
※郵送用の切手を貼った封筒と1000円を入れてポストに入れておきました
<御朱印>

茨城県結城郡八千代町東蕗田 東蕗田天満社 見開き和歌の御朱印

同じく 東蕗田天満社 見開き和歌の御朱印
※自宅へ帰ると夜に宮司さまから電話が有りました
※留守にしたお詫びと数種あるうちのどの御朱印を送るかのお話でした
※御朱印の種類は代表的なものをお願い致しました
※金額の多い分はお手数料のつもりでいましたが、御朱印を2種送って下さいました
※ご親切に有難う御座いました
有り難く頂きました!
END

東蕗田天満社
〠300-3545
茨城県結城郡八千代町東蕗田242
☏0296-49-1666
🚔圏央道「坂東」ICから18分

拝殿
<御祭神>
菅原道真公(すがわらのみちざねこう)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
金山彦命(かなやまひこのみこと)

拝殿向拝

向拝と虹梁

しめ縄と大鈴(坪鈴)

御本殿

末社 八幡神社

扁額
御祭神 誉田別命(ほんだわけのみこと)※應神天皇

御神木

夫婦杉と呼ばれています

隣に咲いていたサザンカ
※ツバキとサザンカの見分け方
※サザンカは花びらがハラハラ散りツバキは花房ごとポトリと落ちて散ります

授与所に不在の時は住まいの社務所へと張り紙有り

宮司さん(女性の方)の住まい兼社務所
※生憎留守のようでした
※郵送用の切手を貼った封筒と1000円を入れてポストに入れておきました
<御朱印>

茨城県結城郡八千代町東蕗田 東蕗田天満社 見開き和歌の御朱印

同じく 東蕗田天満社 見開き和歌の御朱印
※自宅へ帰ると夜に宮司さまから電話が有りました
※留守にしたお詫びと数種あるうちのどの御朱印を送るかのお話でした
※御朱印の種類は代表的なものをお願い致しました
※金額の多い分はお手数料のつもりでいましたが、御朱印を2種送って下さいました
※ご親切に有難う御座いました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form