Entries
2019.12/12 [Thu]
弓田のポックリ不動尊 慈光寺の御朱印 茨城県坂東市弓田 北関東三十六不動尊霊場
再訪2019/12/7拝受
北関東三十六不動尊霊場第35番札所

弓田のポックリ不動尊 明王山 慈光寺 ※天台宗
〠306-0607
茨城県坂東市弓田388
☏0297-35-1508
🚔圏央道「坂東」ICから5分

慈光寺不動堂
※本尊 不動明王

美しい不動堂です

不動堂向拝

向拝と虹梁

鰐口と向拝の日本絵
※庶民の人々の様子を描いたようにも見えるけど詳しくは不明

慈光寺本堂(阿弥陀堂)
※不動明王像もかつてはこのお堂に奉安されていました
※境内堂宇の再建時に不動堂を建立し不動明王像は不動堂へ移されました

本堂向拝

本堂向拝と虹梁

吊り灯籠と慈光寺山号明王山の扁額

宗祖伝教大師尊像

鐘楼堂
※紅葉が綺麗でした

庫裏
※御朱印はここで頂きました

舟形背影の古い六地蔵尊

明和二~まで読めますが、そのあとは時代の風化で読めません
※明和は元年~8年で終わっているので作年代は明和二年でよいでしょう
※1765年作となります。今から250年~前のものです

石塔のお社と石仏群

女人講の如意輪観音

山門

ポックリ不動尊慈光寺の寺号標
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第35番札所 茨城県坂東市弓田 弓田のポックリ不動尊 慈光寺 掛け軸の御朱印

北関東三十六不動尊霊場第35番札所 同じく こちらは 2回目の訪問なので 重ね印

記念にどうぞと下さいました
※奥様手作りのふくろうのストラップです
有り難く頂きました!
END
北関東三十六不動尊霊場第35番札所

弓田のポックリ不動尊 明王山 慈光寺 ※天台宗
〠306-0607
茨城県坂東市弓田388
☏0297-35-1508
🚔圏央道「坂東」ICから5分

慈光寺不動堂
※本尊 不動明王

美しい不動堂です

不動堂向拝

向拝と虹梁

鰐口と向拝の日本絵
※庶民の人々の様子を描いたようにも見えるけど詳しくは不明

慈光寺本堂(阿弥陀堂)
※不動明王像もかつてはこのお堂に奉安されていました
※境内堂宇の再建時に不動堂を建立し不動明王像は不動堂へ移されました

本堂向拝

本堂向拝と虹梁

吊り灯籠と慈光寺山号明王山の扁額

宗祖伝教大師尊像

鐘楼堂
※紅葉が綺麗でした

庫裏
※御朱印はここで頂きました

舟形背影の古い六地蔵尊

明和二~まで読めますが、そのあとは時代の風化で読めません
※明和は元年~8年で終わっているので作年代は明和二年でよいでしょう
※1765年作となります。今から250年~前のものです

石塔のお社と石仏群

女人講の如意輪観音

山門

ポックリ不動尊慈光寺の寺号標
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第35番札所 茨城県坂東市弓田 弓田のポックリ不動尊 慈光寺 掛け軸の御朱印

北関東三十六不動尊霊場第35番札所 同じく こちらは 2回目の訪問なので 重ね印

記念にどうぞと下さいました
※奥様手作りのふくろうのストラップです
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form