Entries
2019.12/10 [Tue]
丸野山 円明院の御朱印 千葉県市原市牛久 上総国薬師如来霊場&新上総国三十三観音霊場
再訪2019/11/30拝受
上総国薬師如来霊場第17番札所
新上総国三十三観音霊場第3番札所

丸野山 円明院 ※真言宗智山派
〠290-0225
千葉県市原市牛久905
☏0436-92-0740
🚔館山自動車道「姉崎袖ケ浦」ICから20分

本堂
※本尊 不動明王
※脇本尊 聖観世音菩薩&薬師如来

本堂向拝

本堂向拝と虹梁

円明院の扁額

上総国薬師如来霊場の札所標

こちらは上総国観音霊場の札所標

弘法大師修行像

地蔵堂

まだ新しいそうな地蔵菩薩坐像

山門
※この前は小湊鉄道の線路になっています
※上総牛久駅からも徒歩3分ほどです
※小湊鉄道と言えば人気グループ嵐がしばしば撮影に使っています
※その撮影場所がファンの聖地となって訪れる人が絶えません

山門横の石仏群
※右から阿弥陀如来立像、馬頭観音の石塔そして地蔵菩薩
※そして女人講の二十三夜塔でいちばん左は不明でした
<御朱印>

上総国薬師如来霊場第17番札所 千葉県市原市牛久 円明院 瑠璃光如来の御朱印

新上総国三十三観音霊場第3番札所 同じく 円明院 琵琶首観世音菩薩 こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
上総国薬師如来霊場第17番札所
新上総国三十三観音霊場第3番札所

丸野山 円明院 ※真言宗智山派
〠290-0225
千葉県市原市牛久905
☏0436-92-0740
🚔館山自動車道「姉崎袖ケ浦」ICから20分

本堂
※本尊 不動明王
※脇本尊 聖観世音菩薩&薬師如来

本堂向拝

本堂向拝と虹梁

円明院の扁額

上総国薬師如来霊場の札所標

こちらは上総国観音霊場の札所標

弘法大師修行像

地蔵堂

まだ新しいそうな地蔵菩薩坐像

山門
※この前は小湊鉄道の線路になっています
※上総牛久駅からも徒歩3分ほどです
※小湊鉄道と言えば人気グループ嵐がしばしば撮影に使っています
※その撮影場所がファンの聖地となって訪れる人が絶えません

山門横の石仏群
※右から阿弥陀如来立像、馬頭観音の石塔そして地蔵菩薩
※そして女人講の二十三夜塔でいちばん左は不明でした
<御朱印>

上総国薬師如来霊場第17番札所 千葉県市原市牛久 円明院 瑠璃光如来の御朱印

新上総国三十三観音霊場第3番札所 同じく 円明院 琵琶首観世音菩薩 こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form