Entries
2019.12/05 [Thu]
赤岩山 光恩寺の御朱印 群馬県邑楽郡千代田町赤岩 北関東三十六不動尊霊場
再訪2019/11/16
北関東三十六不動尊霊場第11番札所

赤岩山 赤岩不動尊 光恩寺 ※高野山真言宗
〠370-0503
群馬県邑楽郡千代田町赤岩1041
☏0276-86-2157
🚔東北自動車道「館林」ICから25分

本堂
※本尊 不動明王

本堂向拝

本堂向拝と虹梁

大提灯と光恩寺山号赤岩山の扁額

涅槃堂
※釈迦涅槃像を奉安した永代供養墓

荻野吟子女史生家から移築された長屋門

荻野吟子女史像
※明治18年日本初となった女医さん
※医業のかたわら婦人解放に尽力された方です

境内の大銀杏が綺麗に黄葉していました

庫裏
※登録有形文化財に指定されています
※江戸時代後期から明治初期に雰囲気がそのまま残った建造物です
※こちらでインターホンを押して御朱印は本堂内で頂きました

水子地蔵尊

六地蔵尊他の石仏群

太鼓橋を渡った先にある山門
※仁王門

金剛力士像
※口を開けているので阿形

同じく吽形と北関東三十六不動尊霊場の札標

境内から200メートルほど歩いた先に建つ阿弥陀三尊堂

阿弥陀如来を中心に観音菩薩と勢至菩薩の脇仏を奉安しています
※阿弥陀如来と脇物の三尊は群馬県指定重要文化財として指定されている
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第11番札所 群馬県邑楽郡千代田町赤岩 赤岩不動尊 光恩寺 掛け軸の御朱印

北関東三十六不動尊霊場第11番札所 同じく こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
北関東三十六不動尊霊場第11番札所

赤岩山 赤岩不動尊 光恩寺 ※高野山真言宗
〠370-0503
群馬県邑楽郡千代田町赤岩1041
☏0276-86-2157
🚔東北自動車道「館林」ICから25分

本堂
※本尊 不動明王

本堂向拝

本堂向拝と虹梁

大提灯と光恩寺山号赤岩山の扁額

涅槃堂
※釈迦涅槃像を奉安した永代供養墓

荻野吟子女史生家から移築された長屋門

荻野吟子女史像
※明治18年日本初となった女医さん
※医業のかたわら婦人解放に尽力された方です

境内の大銀杏が綺麗に黄葉していました

庫裏
※登録有形文化財に指定されています
※江戸時代後期から明治初期に雰囲気がそのまま残った建造物です
※こちらでインターホンを押して御朱印は本堂内で頂きました

水子地蔵尊

六地蔵尊他の石仏群

太鼓橋を渡った先にある山門
※仁王門

金剛力士像
※口を開けているので阿形

同じく吽形と北関東三十六不動尊霊場の札標

境内から200メートルほど歩いた先に建つ阿弥陀三尊堂

阿弥陀如来を中心に観音菩薩と勢至菩薩の脇仏を奉安しています
※阿弥陀如来と脇物の三尊は群馬県指定重要文化財として指定されている
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第11番札所 群馬県邑楽郡千代田町赤岩 赤岩不動尊 光恩寺 掛け軸の御朱印

北関東三十六不動尊霊場第11番札所 同じく こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form