Entries
2019.12/02 [Mon]
宝塔山 観性寺の御朱印 群馬県館林市仲町 関東八十八ヶ所霊場
再訪2019/11/16拝受
関東八十八ヶ所霊場第14番札所

宝塔山 観性寺 ※真言宗豊山派
〠374-0029
群馬県館林市仲町10-12
☏0276-72-1885
🚔東北自動車道「館林」ICから15分

本堂
※本尊 大日如来

本堂向拝

本堂向拝と虹梁

鰐口と観性寺の扁額

薬師堂

薬師堂虹梁

薬師堂の鰐口
※神社の鈴と同じように鰐口を鳴らして御本尊さまに自分がお参りに来ている事を知らせましょう

弘法大師修行像

水子地蔵尊

寺務所
※御朱印はここで頂きました
※今日はワンちゃんは寝ているようで出て来ませんでした

山門
※仁王門

山門前の石仏群
※中央が六地蔵尊、左が女人講の二十二夜講の如意輪観音
※六地蔵尊の後方は三界萬霊無縁供養塔
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第14番札所 群馬県館林市仲町 観性寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第14番札所 同じく こちらは 重ね印
※3回目の訪問になりました

御朱印と一緒に下さる弘法湯
※天然カルシウムのしょうが湯です
※普通に飲んでも良いです
※冬に寒気がするなと感じた時に飲むと体の中からホカホカ暖ってきます
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第14番札所

宝塔山 観性寺 ※真言宗豊山派
〠374-0029
群馬県館林市仲町10-12
☏0276-72-1885
🚔東北自動車道「館林」ICから15分

本堂
※本尊 大日如来

本堂向拝

本堂向拝と虹梁

鰐口と観性寺の扁額

薬師堂

薬師堂虹梁

薬師堂の鰐口
※神社の鈴と同じように鰐口を鳴らして御本尊さまに自分がお参りに来ている事を知らせましょう

弘法大師修行像

水子地蔵尊

寺務所
※御朱印はここで頂きました
※今日はワンちゃんは寝ているようで出て来ませんでした

山門
※仁王門

山門前の石仏群
※中央が六地蔵尊、左が女人講の二十二夜講の如意輪観音
※六地蔵尊の後方は三界萬霊無縁供養塔
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第14番札所 群馬県館林市仲町 観性寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第14番札所 同じく こちらは 重ね印
※3回目の訪問になりました

御朱印と一緒に下さる弘法湯
※天然カルシウムのしょうが湯です
※普通に飲んでも良いです
※冬に寒気がするなと感じた時に飲むと体の中からホカホカ暖ってきます
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form