Entries
2019.11/20 [Wed]
雀神社の御朱印 茨城県古河市宮前町
2019/11/2拝受

雀神社
〠306-0031
茨城県古河市宮前町4-52
☏0280-22-0477
JR線「古河」駅から徒歩20分

拝殿
<御祭神>
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなびこなのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)

拝殿向拝と虹梁

神楽殿
※拝殿と渡り廊下で繋がれている

狛犬

親子獅子
※両方とも狛犬と思っている方が多いと思う
※ですが狛犬と獅子の組み合わせなのです
※ちなみに狛犬が吽形で獅子が阿形になります

社務所
※御朱印はここで頂きました
※ちょうど753の祈祷が終わったところでした

大鳥居

大鳥居前の大きな石灯籠

道路まではみ出している御神木

御神木の大欅です
※樹齢不明
※古河市指定天然記念物

この根がこの大欅の生涯を物語っているようです
※最近は巨木の根に興味が湧いてきています
<御朱印>

茨城県古河市宮前町 雀神社の御朱印
有り難く頂きました!
END

雀神社
〠306-0031
茨城県古河市宮前町4-52
☏0280-22-0477
JR線「古河」駅から徒歩20分

拝殿
<御祭神>
大己貴命(おおなむちのみこと)
少彦名命(すくなびこなのみこと)
事代主命(ことしろぬしのみこと)

拝殿向拝と虹梁

神楽殿
※拝殿と渡り廊下で繋がれている

狛犬

親子獅子
※両方とも狛犬と思っている方が多いと思う
※ですが狛犬と獅子の組み合わせなのです
※ちなみに狛犬が吽形で獅子が阿形になります

社務所
※御朱印はここで頂きました
※ちょうど753の祈祷が終わったところでした

大鳥居

大鳥居前の大きな石灯籠

道路まではみ出している御神木

御神木の大欅です
※樹齢不明
※古河市指定天然記念物

この根がこの大欅の生涯を物語っているようです
※最近は巨木の根に興味が湧いてきています
<御朱印>

茨城県古河市宮前町 雀神社の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form