Entries
2019.10/30 [Wed]
長泉寺(大用山)の御朱印 埼玉県本庄市児玉町高柳 東国花の寺百ヶ寺
2019/10/5拝受
東国花の寺百ヶ寺埼玉第4番

大用山 長泉寺 ※曹洞宗
〠367-0224
埼玉県本庄市児玉町高柳901
☏0495-72-3122
🚔関越自動車道「本庄児玉」ICから18分

本堂
※本尊 釈迦如来、十一面観世音菩薩

本堂向拝
※境内は全て藤の棚と言って良い

不老観音

弁財天

七福かえる

寺務所
※御朱印はここで頂きました

聖観世音菩薩像

仁王門
※二階は地蔵菩薩を安置した地蔵堂になっています

金剛力士像
※吽形

同じく阿形

水子地蔵尊

宗祖 道元禅師像

お優しいお顔をしている

総門
※藤の花の時期は拝観料が必要
※これだけの藤棚の管理のためにはやむを得ないでしょう
※藤の時期で無かったのは残念

六地蔵尊
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺埼玉第4番 本庄市児玉町高柳 長泉寺の御朱印
※児玉三十三観音の札所にもなっており兼用出来るようになっているようです
有り難く頂きました!
END
東国花の寺百ヶ寺埼玉第4番

大用山 長泉寺 ※曹洞宗
〠367-0224
埼玉県本庄市児玉町高柳901
☏0495-72-3122
🚔関越自動車道「本庄児玉」ICから18分

本堂
※本尊 釈迦如来、十一面観世音菩薩

本堂向拝
※境内は全て藤の棚と言って良い

不老観音

弁財天

七福かえる

寺務所
※御朱印はここで頂きました

聖観世音菩薩像

仁王門
※二階は地蔵菩薩を安置した地蔵堂になっています

金剛力士像
※吽形

同じく阿形

水子地蔵尊

宗祖 道元禅師像

お優しいお顔をしている

総門
※藤の花の時期は拝観料が必要
※これだけの藤棚の管理のためにはやむを得ないでしょう
※藤の時期で無かったのは残念

六地蔵尊
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺埼玉第4番 本庄市児玉町高柳 長泉寺の御朱印
※児玉三十三観音の札所にもなっており兼用出来るようになっているようです
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form