Entries
2019.10/30 [Wed]
苔不動尊 洞昌院の御朱印 秩父郡長瀞町 関東三十六不動霊場第29番札所
再訪2019/10/5拝受
関東三十六不動霊場第29番札所

不動山 苔不動尊 洞昌院 ※真言宗智山派
〠369-1302
埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷2869
☏0494-66-2503
🚔関越自動車道「花園」ICから25分

山の斜面に建つ本堂と虚空蔵堂(手前)

本堂
※本尊 不動明王(秘仏)

本堂向拝と虹梁

不動尊と書かれた扁額

納経所
※本堂へ上げて頂き机の前で御朱印を書いて下さいます

本堂横の水子地蔵尊

奉納された水子地蔵
※毎回水子地蔵の数の多さを見ると心が痛みます

弘法大師修行像

聖観世音菩薩像

童子像
※斜面に石仏が点在しています

地蔵菩薩像

六地蔵尊

寺号標と山道入り口
※ここから上へ登って行きます

如意輪観音
※岩が欠けてしまって年代は読めませんでした
※女人講の石仏でしょう

真言宗智山派洞昌院の寺号標
<御朱印>

関東三十六不動霊場第29番札所 埼玉県秩父郡長瀞町 苔不動尊 洞昌院 掛け軸の御朱印

関東三十六不動霊場第29番札所 同じく こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
関東三十六不動霊場第29番札所

不動山 苔不動尊 洞昌院 ※真言宗智山派
〠369-1302
埼玉県秩父郡長瀞町野上下郷2869
☏0494-66-2503
🚔関越自動車道「花園」ICから25分

山の斜面に建つ本堂と虚空蔵堂(手前)

本堂
※本尊 不動明王(秘仏)

本堂向拝と虹梁

不動尊と書かれた扁額

納経所
※本堂へ上げて頂き机の前で御朱印を書いて下さいます

本堂横の水子地蔵尊

奉納された水子地蔵
※毎回水子地蔵の数の多さを見ると心が痛みます

弘法大師修行像

聖観世音菩薩像

童子像
※斜面に石仏が点在しています

地蔵菩薩像

六地蔵尊

寺号標と山道入り口
※ここから上へ登って行きます

如意輪観音
※岩が欠けてしまって年代は読めませんでした
※女人講の石仏でしょう

真言宗智山派洞昌院の寺号標
<御朱印>

関東三十六不動霊場第29番札所 埼玉県秩父郡長瀞町 苔不動尊 洞昌院 掛け軸の御朱印

関東三十六不動霊場第29番札所 同じく こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form