Entries
2019.10/24 [Thu]
龍真寺(新川山)の御朱印 群馬県桐生市新里町新川 東国花の寺百ヶ寺
2019/9/28拝受
東国花の寺百ヶ寺群馬第14番

新川山 龍真寺 ※曹洞宗
〠376-0121
群馬県桐生市新里町新川1501
☏0277-74-2251
上毛電鉄「新川」駅から徒歩10分

本堂
※本尊 聖観世音菩薩

本堂向拝

扁額には西国14番の遷しと書かれていました
※奥様にうかがったところ昔この地域に観音霊場があったそうです
※今は残っていないそうです

権現堂

ぼけ封じ観音像

地蔵菩薩と如意輪塔

子育地蔵菩薩

二十二夜講の如意輪観音
※22日夜に集まり念仏を唱える女人講の石塔です

隣の赤ヒガンバナ

聖観世音菩薩像と三界萬霊無縁供養塔

十二干支守り本尊

私の干支ねずみは千手観音です

境内の奇木、龍の手松

こちらは乳銀杏

枝が乳房のように垂れ下がっている事からこの名が付いた

庫裏
※御朱印はここで頂きました

前には白ヒガンバナ

庫裏前の花です

シュウカイドウ

こちらはホトトギス
※どちらも個人的には好きな花

山門

鶏亀地蔵
※けいき地蔵
※建立の際に悪疫が退散し鶏が大声で鳴き亀がそばに来たと言う

六地蔵尊
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺群馬第14番 桐生市新里町新川 龍真寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
東国花の寺百ヶ寺群馬第14番

新川山 龍真寺 ※曹洞宗
〠376-0121
群馬県桐生市新里町新川1501
☏0277-74-2251
上毛電鉄「新川」駅から徒歩10分

本堂
※本尊 聖観世音菩薩

本堂向拝

扁額には西国14番の遷しと書かれていました
※奥様にうかがったところ昔この地域に観音霊場があったそうです
※今は残っていないそうです

権現堂

ぼけ封じ観音像

地蔵菩薩と如意輪塔

子育地蔵菩薩

二十二夜講の如意輪観音
※22日夜に集まり念仏を唱える女人講の石塔です

隣の赤ヒガンバナ

聖観世音菩薩像と三界萬霊無縁供養塔

十二干支守り本尊

私の干支ねずみは千手観音です

境内の奇木、龍の手松

こちらは乳銀杏

枝が乳房のように垂れ下がっている事からこの名が付いた

庫裏
※御朱印はここで頂きました

前には白ヒガンバナ

庫裏前の花です

シュウカイドウ

こちらはホトトギス
※どちらも個人的には好きな花

山門

鶏亀地蔵
※けいき地蔵
※建立の際に悪疫が退散し鶏が大声で鳴き亀がそばに来たと言う

六地蔵尊
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺群馬第14番 桐生市新里町新川 龍真寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form