FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

西新井大師総持寺の御朱印 足立区西新井 関東八十八ヶ所霊場&関東三十六不動霊場

再訪2019/9/23拝受

関東八十八ヶ所霊場特別霊場
関東三十六不動霊場第26番札所
IMG_3004 (2)-1
五智山 西新井大師 総持寺 ※真言宗豊山派大本山
〠123-0841
東京都足立区西新井1-15-1
☏03-3890-2345
東武大師線「大師前」駅より徒歩5分

IMG_2996 (2)
本堂
※本尊 十一面観世音菩薩
※弘法大師がこの地に巡錫の時に自らの像とこの観音像をお彫りになられた

IMG_2940 (2)
本堂向拝
※とても広い向拝だが年末年始は参詣の人で行列が出来る

IMG_2930 (2)
内向拝

IMG_2935 (2)
内陣の豪華な天蓋
※この後に護摩行が行われ一緒にお参り出来ました

s_IMG_3041 (2)
霊場札所の案内板

IMG_2943 (2)
授与所
※本堂の真裏になります
※寺務所でもあります

IMG_2966 (2)
弘法大師修行像

IMG_2969 (2)
センニチコウですね

IMG_2977 (2)
四国八十八ヶ所のお砂踏み

IMG_2984 (2)
不動堂

s_IMG_2988 (3)
不動堂向拝
※関東三十六不動霊場の第26番札所

IMG_3031 (2)
地蔵堂

IMG_2998 (2)
水子地蔵尊

IMG_2949 (2)
本堂横の弁天池

s_IMG_3036 (2)
弁天堂

IMG_2946 (2)
鯉が泳いでいます
※1メートルはある大きな鯉でした

s_IMG_3043 (2)
こちらは藤棚前のやすらぎ池

s_IMG_3049 (2)
池の中に咲いていたヒガンバナ

IMG_3009 (2)
塩地蔵

IMG_3012 (2)
イボや疱瘡の御利益があります
※治るとお礼に塩を掛けていくそうです

IMG_3016 (2)
大山門
※仁王門
※長い期間工事中でしたが完成したようです

IMG_3025 (2)
金剛力士像 阿形

IMG_3021 (2)
厄除け弘法大師の寺号標

<御朱印>
s_xkantokukake.jpg
関東八十八ヶ所霊場特別霊場 東京都足立区西新井 西新井大師 総持寺 掛け軸の御朱印

s_xkantoku.jpg
関東八十八ヶ所霊場特別霊場 同じく こちらは 重ね印

s_xkanfudokake26.jpg
関東三十六不動霊場第26番札所 東京都足立区 総持寺 不動堂 掛け軸の御朱印

s_xkanfudo26.jpg
関東三十六不動霊場 同じく こちらも 重ね印

有り難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム