Entries
2019.09/24 [Tue]
鷺宮 咲前神社の御朱印 群馬県安中市鷺宮
2019/9/7拝受

鷺宮 咲前神社(さきさきじんじゃ)
〠379-0124
群馬県安中市鷺宮3308
☏027-381-2726
🚔上信越自動車道「富岡」ICから20分

咲前神社拝殿
<御祭神>
健経津主命(たけふつぬしのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
保食命(うけもちのみこと)

拝殿向拝

拝殿の扁額には地名の鷺宮が書かれている

御本殿
※素晴らしい彫刻です

軒下の組み物にまで精巧な彫刻が施されていました

神楽殿

末社 絹笠神社

繭玉と絹糸が捧げられています
※養蚕の地ならでは

根子石(ねこいし)
※繭玉に似ている事から養蚕の神として祀られる奇岩

咲前神社の大鳥居
<御朱印>

群馬県安中市鷺宮 鷺宮 咲前神社の御朱印
※片面1貢と見開き2頁の御朱印が有りました
※悩む事無く見開き2頁をお願いしました
※左貢の金の鳳凰の絵など全て手書きです
※ハンコや印刷のものは多いけど全て手書きなので驚きました
有り難く頂きました!
END

鷺宮 咲前神社(さきさきじんじゃ)
〠379-0124
群馬県安中市鷺宮3308
☏027-381-2726
🚔上信越自動車道「富岡」ICから20分

咲前神社拝殿
<御祭神>
健経津主命(たけふつぬしのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
保食命(うけもちのみこと)

拝殿向拝

拝殿の扁額には地名の鷺宮が書かれている

御本殿
※素晴らしい彫刻です

軒下の組み物にまで精巧な彫刻が施されていました

神楽殿

末社 絹笠神社

繭玉と絹糸が捧げられています
※養蚕の地ならでは

根子石(ねこいし)
※繭玉に似ている事から養蚕の神として祀られる奇岩

咲前神社の大鳥居
<御朱印>

群馬県安中市鷺宮 鷺宮 咲前神社の御朱印
※片面1貢と見開き2頁の御朱印が有りました
※悩む事無く見開き2頁をお願いしました
※左貢の金の鳳凰の絵など全て手書きです
※ハンコや印刷のものは多いけど全て手書きなので驚きました
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form