FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

秀巌山 大福寺 御朱印 群馬県高崎市中室田町 北関東三十六不動尊霊場

再訪2019/9/7拝受

北関東三十六不動尊霊場第3番札所
IMG_0445 (2)-1
秀巌山 室田之瀧不動尊 大福寺 ※天台宗
〠370-3347
群馬県高崎市中室田町5558
☏027-374-2702
🚔関越自動車道「高崎」ICから35分

IMG_0455 (2)
本堂
※本尊 大聖不動明王
※崖の下に建っているのが分かりますでしょうか

IMG_0463 (2)
本堂向拝と虹梁
※納経しました

IMG_0465 (2)
鰐口と瀧不動明王の扁額

IMG_0471 (2)
鮮やかな虹梁彫刻です

IMG_0458 (2)
北関東三十六不動尊霊場の標札

IMG_0436 (2)
不動瀧
※榛名山系の清水が絶える事なく流れ落ちる
※滝行も行う事が出来ます

IMG_0441 (2)
滝壺の不動明王像

IMG_0433 (2)
中腹の石不動明王像

IMG_0473 (2)
薬師堂(医王殿)

IMG_0478 (2)
医王殿の扁額

IMG_0481 (2)-1
薬師如来像
※薬師如来を中央に左右六将づつ十二神将が鎮座しています

IMG_0423 (2)
弁天池
※鯉が泳いでいました

IMG_0427 (2)
もちろんこれは弁天堂

IMG_0488 (2)
祈祷殿
※様々な祈祷が行われる

IMG_0451 (2)
庫裏
※山小屋風な造りですね
※御朱印はここで頂きました

IMG_0484 (2)
大福寺の寺号標と山道入り口
※県道から左折して300メートル程下ります

IMG_0418 (2)
本堂下の烏川の清流
※昔を思い出して釣りがしたくなるなぁ

<御朱印>
s_xkitafudokake3.jpg
北関東三十六不動尊霊場第3番札所 群馬県高崎市 室田之瀧不動尊 大福寺 掛け軸の御朱印

s_xkitafudo3.jpg
北関東三十六不動尊霊場第3番札所 同じく こちらは 重ね印
※訳が有りまして一回目の時に既に重ね印を頂きましたので今回はそのまま使用します

有り難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム