Entries
2019.09/17 [Tue]
娑羅観音 円明院 御朱印 千葉県君津市山本 関東八十八ヶ所霊場&新上総国三十三観音霊場
再訪2019/8/31拝受
関東八十八ヶ所霊場第54番札所
新上総国三十三観音霊場第9番札所

清水山 円明院 ※真言宗智山派
〠292-0401
千葉県君津市山本1535
☏0439-35-2984
🚔首都圏中央連絡自動車道「木更津東」ICEから3分

本堂
※本尊 不動明王
※境内は小高い山の上のエリアと低地のエリアに分かれています
※本堂は小高い山の上エリアになります

本堂向拝

萬灯供養会の提灯がたくさん下がっていました

沙羅観音像

本堂の右
※見下ろすように立っています

六地蔵尊

中央は保久利地蔵菩薩

稚児大師さま
※お勉強をしているようです

秋葉権現堂
※低地のエリアです
※車で本堂の高い所まで登っても上には駐車スペースは有りません

滝の修行場
※希望者は滝行を行って頂けます
※その時にはもう少し水量が多いかもしれません

滝上に立つ不動明王像

岩池と石造の観世音菩薩像

昨年訪問の時には有りませんでした
※近くにインターチェンジが出来て斬新的に改革しているようです

円明院の山門
※山門から右の道が本堂への道になります
※車は下に駐車する
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第54番札所 千葉県君津市山本 円明院 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第54番札所 同じく こちらは 重ね印

新上総国三十三観音霊場第9番札所 君津市山本 円明院 娑羅観音の御朱印
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第54番札所
新上総国三十三観音霊場第9番札所

清水山 円明院 ※真言宗智山派
〠292-0401
千葉県君津市山本1535
☏0439-35-2984
🚔首都圏中央連絡自動車道「木更津東」ICEから3分

本堂
※本尊 不動明王
※境内は小高い山の上のエリアと低地のエリアに分かれています
※本堂は小高い山の上エリアになります

本堂向拝

萬灯供養会の提灯がたくさん下がっていました

沙羅観音像

本堂の右
※見下ろすように立っています

六地蔵尊

中央は保久利地蔵菩薩

稚児大師さま
※お勉強をしているようです

秋葉権現堂
※低地のエリアです
※車で本堂の高い所まで登っても上には駐車スペースは有りません

滝の修行場
※希望者は滝行を行って頂けます
※その時にはもう少し水量が多いかもしれません

滝上に立つ不動明王像

岩池と石造の観世音菩薩像

昨年訪問の時には有りませんでした
※近くにインターチェンジが出来て斬新的に改革しているようです

円明院の山門
※山門から右の道が本堂への道になります
※車は下に駐車する
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第54番札所 千葉県君津市山本 円明院 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第54番札所 同じく こちらは 重ね印

新上総国三十三観音霊場第9番札所 君津市山本 円明院 娑羅観音の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form