FC2ブログ

xxion神田の寺院と神社の御朱印日記

気ままな寺社巡りですが、御朱印を頂くたびに自分のなかで何かが変わっていく事に気が付きます。カテゴリーTopのポータルページから全てのカテゴリーを同時のご覧頂けます。xxion=ゼクシオンと読みます。ゴルフの経験の有る方は心当たりありますか?お探しの寺院や神社はカテゴリーの霊場又は都県別でお探し下さい。

Entries

佛母寺の御朱印 千葉県富津市田倉 東国花の寺百ヶ寺

2019/8/31拝受

東国花の寺百ヶ寺千葉第9番
IMG_9917 (2)-1
大悲山 佛母寺 ※臨済宗妙心寺派
〠299-1731
千葉県富津市田倉942-13
☏0439-37-2336
🚔館山自動車道「富津中央」ICから20分
※マザー牧場が隣接しています

IMG_9938 (2)
本堂
※本尊 摩耶観世音菩薩
※摩耶はお釈迦様のお母様のマーヤ夫人の事をさしています
※つまり本尊はお釈迦様のお母様のマーヤ夫人と言う事になります

IMG_9921 (2)
本堂向拝の佛母寺の扁額
※本堂は独創的な作りです

IMG_9944 (2)-1
中央に鎮座する摩耶観世音菩薩像
※左手前に立つのがお釈迦様の生誕像

IMG_9954 (2)
妙峰殿
※永代供養施設

IMG_9929 (2)
鐘楼
※何から何まで独創的な作り

IMG_9933 (2)
佛母寺の梵鐘

IMG_9935 (2)
奉納された多数の水子地蔵尊

IMG_9925 (2)
家畜供養塔
※これは非常に大切な事です
※人間は魚こそわずかに自然界の物を食べています
※だが牛鳥豚はすでに自然界に存在しない生き物、つまり家畜と言う事になります
※この生産された家畜たちの死が無ければ人間の食生活は成り立たないのです
※こうやって手厚く供養して頂きたい

IMG_9950 (2)
茶室休憩所
※御朱印はここで冷たいお茶を飲みながら頂きました

IMG_9906 (2)
山門
※普通の家庭の様な門です
※普通のお寺のイメージとはかなり違いますね

IMG_9908 (2)
お釈迦様がお生まれになった菩提樹の木の彫刻

IMG_9910 (2)
臨済宗妙心寺派佛母寺の寺号標
※これも一般家庭の表札と同じようだ

<御朱印>
s_xhanatiba9.jpg
東国花の寺百ヶ寺千葉第9番 千葉県富津市田倉 佛母寺 本尊 摩耶観世音の御朱印

有り難く頂きました!

END

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

xxion神田

Author:xxion神田
初めまして!xxion神田です。初めての御朱印を頂いた時に感動してしまって、御朱印が人に与える癒しのようなものに感動してしまいました。毎週毎週あちこち参拝してます!

カテゴリ

最新記事

カウンター

右サイドメニュー

検索フォーム

ブロとも申請フォーム