Entries
2019.09/05 [Thu]
弘誓山 長楽寺 御朱印 群馬県甘楽郡下仁田町 東国花の寺百ヶ寺
2019/8/24拝受
東国花の寺百ヶ寺群馬第5番

弘誓山 長楽寺 ※曹洞宗
〠370-2625
群馬県甘楽郡下仁田町本宿3788
☏0274-84-2518
🚔上信越自動車道「下仁田」ICから20分

本堂
※本尊 釈迦牟尼仏

本堂向拝

長楽寺山号弘誓山(ぐせいざん)の扁額

園通閣(観音堂)

向拝

観音堂は円(圓)通閣と書かれる場合が多い
※長楽寺では園の文字を使っています

光明殿
※宗祖道元禅師及び長楽寺の開山禅師を祀っている

東国花の寺名物シダレザクラ
※樹齢250年のコヒガンザクラです

水子地蔵尊

側に咲いていたユリです

ニラの花と蝶を一緒に撮影

石像地蔵菩薩

寺務所
※御朱印はここで頂きました

東国花の寺百霊場の標札

六地蔵尊

山門

長楽寺の寺号標と山道入り口
※この右側が駐車場

とても大きな観音菩薩でした
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺群馬第5番 甘楽郡下仁田町本宿 長楽寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
東国花の寺百ヶ寺群馬第5番

弘誓山 長楽寺 ※曹洞宗
〠370-2625
群馬県甘楽郡下仁田町本宿3788
☏0274-84-2518
🚔上信越自動車道「下仁田」ICから20分

本堂
※本尊 釈迦牟尼仏

本堂向拝

長楽寺山号弘誓山(ぐせいざん)の扁額

園通閣(観音堂)

向拝

観音堂は円(圓)通閣と書かれる場合が多い
※長楽寺では園の文字を使っています

光明殿
※宗祖道元禅師及び長楽寺の開山禅師を祀っている

東国花の寺名物シダレザクラ
※樹齢250年のコヒガンザクラです

水子地蔵尊

側に咲いていたユリです

ニラの花と蝶を一緒に撮影

石像地蔵菩薩

寺務所
※御朱印はここで頂きました

東国花の寺百霊場の標札

六地蔵尊

山門

長楽寺の寺号標と山道入り口
※この右側が駐車場

とても大きな観音菩薩でした
<御朱印>

東国花の寺百ヶ寺群馬第5番 甘楽郡下仁田町本宿 長楽寺の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form