Entries
2019.08/27 [Tue]
東漸寺 佛法山 御朱印 神奈川県横浜市都筑区 関東八十八ヶ所霊場&武相二十八不動霊場
再訪2019/8/17拝受
関東八十八ヶ所霊場第67番札所
武相二十八不動霊場第12番札所

佛法山 東漸寺 ※高野山真言宗
〠224-0054
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町2240
☏045-941-2977
🚔第三京浜「港北」ICから10分

本堂向拝と虹梁
※本尊 不動明王

佛法山の扁額と金色の吊り灯籠

整然と配された豪華内陣の様子

宗祖 弘法大師修行像

文殊堂
※三人寄れば文殊の知恵と言われますね

小高い丘の上の境内に立つ石仏群

水子地蔵尊
※右側は六地蔵尊

庫裏
※御朱印はここで頂きました

境内社 稲荷神社

山門と石段山道
※眺めが良いところです

高野山真言宗東漸寺の寺号標
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第67番札所 神奈川県横浜市都筑区 東漸寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第67番札所 同じく こちらは 重ね印

武相二十八不動霊場第12番札所 神奈川県横浜市都筑区 東漸寺 出世不動尊の御朱印
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第67番札所
武相二十八不動霊場第12番札所

佛法山 東漸寺 ※高野山真言宗
〠224-0054
神奈川県横浜市都筑区佐江戸町2240
☏045-941-2977
🚔第三京浜「港北」ICから10分

本堂向拝と虹梁
※本尊 不動明王

佛法山の扁額と金色の吊り灯籠

整然と配された豪華内陣の様子

宗祖 弘法大師修行像

文殊堂
※三人寄れば文殊の知恵と言われますね

小高い丘の上の境内に立つ石仏群

水子地蔵尊
※右側は六地蔵尊

庫裏
※御朱印はここで頂きました

境内社 稲荷神社

山門と石段山道
※眺めが良いところです

高野山真言宗東漸寺の寺号標
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第67番札所 神奈川県横浜市都筑区 東漸寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第67番札所 同じく こちらは 重ね印

武相二十八不動霊場第12番札所 神奈川県横浜市都筑区 東漸寺 出世不動尊の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form