Entries
2019.08/15 [Thu]
真野寺 真野大国天 御朱印 千葉県南房総市久保 関東八十八ヶ所霊場
再訪2019/8/3拝受
関東八十八ヶ所霊場第57番札所

高倉山 真野寺 ※真言宗智山派
〠299-2524
千葉県南房総市久保587
☏0470-46-2590
🚔富津館山道路「富浦」ICから23分

本堂
※本尊 千手観世音菩薩
※大国天尊も本堂に安置されています

本堂向拝
※地元では大国天を参拝に来る方が多い

本堂向拝と虹梁

虹梁と真野寺山号高倉山の扁額

内向拝の欄間彫刻と鰐口

七福神堂

向拝と扁額

七福神七体が同時に祀られています

白寿延命地蔵尊
※ボケ除け地蔵でもあります

本堂前の水子地蔵尊と賽の河原

水子地蔵尊

大きな鯉が悠々と泳いでいました
※エサをもらえると思ったのか近づいてきました

納経所
※御朱印はここで頂きました
※掛け軸なので事前に8時~9時に到着と連絡しておきました
※いつも早めに到着するのですが7時半頃に着いて待っていると
※奥様が気が付かれたようで車まで迎えに来て下さいました

真野寺山道
※少し小高い所に本堂があります
※携帯は圏外になってしまいました

真野寺寺号標と山道入り口
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第57番札所 千葉県南房総市久保 真野寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第57番札所 同じく こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
関東八十八ヶ所霊場第57番札所

高倉山 真野寺 ※真言宗智山派
〠299-2524
千葉県南房総市久保587
☏0470-46-2590
🚔富津館山道路「富浦」ICから23分

本堂
※本尊 千手観世音菩薩
※大国天尊も本堂に安置されています

本堂向拝
※地元では大国天を参拝に来る方が多い

本堂向拝と虹梁

虹梁と真野寺山号高倉山の扁額

内向拝の欄間彫刻と鰐口

七福神堂

向拝と扁額

七福神七体が同時に祀られています

白寿延命地蔵尊
※ボケ除け地蔵でもあります

本堂前の水子地蔵尊と賽の河原

水子地蔵尊

大きな鯉が悠々と泳いでいました
※エサをもらえると思ったのか近づいてきました

納経所
※御朱印はここで頂きました
※掛け軸なので事前に8時~9時に到着と連絡しておきました
※いつも早めに到着するのですが7時半頃に着いて待っていると
※奥様が気が付かれたようで車まで迎えに来て下さいました

真野寺山道
※少し小高い所に本堂があります
※携帯は圏外になってしまいました

真野寺寺号標と山道入り口
<御朱印>

関東八十八ヶ所霊場第57番札所 千葉県南房総市久保 真野寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第57番札所 同じく こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form