Entries
2019.07/30 [Tue]
千葉寺 御朱印 千葉市中央区 坂東三十三観音霊場&関東八十八ヶ所霊場
再訪2019/7/15拝受
坂東三十三観音霊場第29番札所
関東八十八ヶ所霊場第47番札所

海上山 千葉寺 ※真言宗豊山派
〠260-0844
千葉県千葉市中央区千葉寺町161
☏043-261-3723
🚔京葉道路「松ヶ丘」ICから5分

本堂(観音堂)
※本尊 十一面観世音菩薩

本堂向拝
※ひときわ大きな本堂です

本堂向拝と虹梁

向拝に下がる鰐口

向拝彫刻と海上山の扁額

大師堂

関東八十八ヶ所霊場の標札

薬師堂とたくさんの板碑群

扁額には四国八十八ヶ所88番千葉寺と書いてあります
※この地域に四国の写し霊場が有った事は確認出来ません
※古い時代のものでしょう
※中央の御詠歌は本場四国香川県の第88番大窪寺の御詠歌になっています

複数の板碑群

十善講詠歌連となっています
※古い時代の千葉寺の講社でしょう

千葉寺名物大銀杏

樹齢1300年と推定されています
※生命力を感じさせる枝ぶりですね

納経所
※御朱印はここで頂きました

アジサイに囲まれた宝篋印塔

かなり遅咲きです

山門(仁王門)
※前はバス通り

仁王門

彫刻としめ縄

金剛力士像
※口を開けているので阿形
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第29番札所 千葉県千葉市中央区 千葉寺 掛け軸の御朱印

坂東三十三観音霊場第29番札所 同じく 御朱印貼の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第47番札所 千葉県千葉市中央区 千葉寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第47番札所 同じく こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
坂東三十三観音霊場第29番札所
関東八十八ヶ所霊場第47番札所

海上山 千葉寺 ※真言宗豊山派
〠260-0844
千葉県千葉市中央区千葉寺町161
☏043-261-3723
🚔京葉道路「松ヶ丘」ICから5分

本堂(観音堂)
※本尊 十一面観世音菩薩

本堂向拝
※ひときわ大きな本堂です

本堂向拝と虹梁

向拝に下がる鰐口

向拝彫刻と海上山の扁額

大師堂

関東八十八ヶ所霊場の標札

薬師堂とたくさんの板碑群

扁額には四国八十八ヶ所88番千葉寺と書いてあります
※この地域に四国の写し霊場が有った事は確認出来ません
※古い時代のものでしょう
※中央の御詠歌は本場四国香川県の第88番大窪寺の御詠歌になっています

複数の板碑群

十善講詠歌連となっています
※古い時代の千葉寺の講社でしょう

千葉寺名物大銀杏

樹齢1300年と推定されています
※生命力を感じさせる枝ぶりですね

納経所
※御朱印はここで頂きました

アジサイに囲まれた宝篋印塔

かなり遅咲きです

山門(仁王門)
※前はバス通り

仁王門

彫刻としめ縄

金剛力士像
※口を開けているので阿形
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第29番札所 千葉県千葉市中央区 千葉寺 掛け軸の御朱印

坂東三十三観音霊場第29番札所 同じく 御朱印貼の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第47番札所 千葉県千葉市中央区 千葉寺 掛け軸の御朱印

関東八十八ヶ所霊場第47番札所 同じく こちらは 重ね印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form