Entries
2019.07/12 [Fri]
金目観音 光明寺の御朱印 神奈川県平塚市南金目 坂東三十三観音霊場
再訪2019/6/29拝受
坂東三十三観音霊場第7番札所

金目山 金目観音 光明寺 ※天台宗
〠259-1201
神奈川県平塚市南金目896
☏0463-58-0127
🚔小田原厚木道路「平塚」ICから5分

本堂(観音堂)
※急に強い雨が降り始めてきました

本堂
※本尊 聖観世音菩薩

本堂向拝の金目山の扁額

本堂向拝

大提灯と奉納された千羽鶴

欄間彫刻
※横笛を吹いている天女の彫刻です

ブロンズ製の観音菩薩像

歓喜天堂

納経所
※御朱印はここで頂きました
※奥様は強度の花粉症のため扉は開放厳禁です

納経所前のアジサイ
※オレンジ色の花は早くもノウゼンガズラかな

水琴窟
※絶えず水が流れているので竹筒に耳を添えるだけで良い音色が聞こえます

山門

仁王門

大提灯と奉納された大わら草履

山門前の金目川
※大雨ですがまだ水量は増えていない様にも見えました
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第7番札所 神奈川県平塚市 金目観音 光明寺 掛け軸の御朱印

坂東三十三観音霊場第7番札所 同じく 御朱印貼の御朱印
有り難く頂きました!
END
坂東三十三観音霊場第7番札所

金目山 金目観音 光明寺 ※天台宗
〠259-1201
神奈川県平塚市南金目896
☏0463-58-0127
🚔小田原厚木道路「平塚」ICから5分

本堂(観音堂)
※急に強い雨が降り始めてきました

本堂
※本尊 聖観世音菩薩

本堂向拝の金目山の扁額

本堂向拝

大提灯と奉納された千羽鶴

欄間彫刻
※横笛を吹いている天女の彫刻です

ブロンズ製の観音菩薩像

歓喜天堂

納経所
※御朱印はここで頂きました
※奥様は強度の花粉症のため扉は開放厳禁です

納経所前のアジサイ
※オレンジ色の花は早くもノウゼンガズラかな

水琴窟
※絶えず水が流れているので竹筒に耳を添えるだけで良い音色が聞こえます

山門

仁王門

大提灯と奉納された大わら草履

山門前の金目川
※大雨ですがまだ水量は増えていない様にも見えました
<御朱印>

坂東三十三観音霊場第7番札所 神奈川県平塚市 金目観音 光明寺 掛け軸の御朱印

坂東三十三観音霊場第7番札所 同じく 御朱印貼の御朱印
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form