Entries
2019.06/20 [Thu]
長安寺の御朱印 群馬県伊勢崎市西小保方町 北関東三十六不動尊霊場
再訪2019/6/8拝受
北関東三十六不動尊霊場第7番札所

真光山 みかえり不動尊 長安寺 ※天台宗
〠379-2224
群馬県伊勢崎市西小保方町304-1
☏0270-62-2612
🚔北関東自動車道「伊勢崎」ICから7分

本堂
※本尊 釈迦如来

本堂向拝

長安寺山号真光山の扁額

伝教大師像

威音王堂(護摩堂)

扁額

みかえり不動明王
※大きな不動明王像です

三十六童子像

それぞれ個性の有るお姿をしている

十三仏像

これは文殊菩薩

延命地蔵尊

本堂裏庭の蓮池と慈母観音像

この慈母観音像はインド巡拝を記念して建立されたもの

蓮池の菖蒲
※他にも時期ではありませんがボタンがたくさん植えられています

寺務所
※御朱印はここで頂きました

僅かに咲いていたツツジ
※去年の境内はツツジで満開でした

山門

北関東三十六不動尊霊場の標札
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第7番札所 群馬県伊勢崎市 みかえり不動尊 長安寺 掛け軸の御朱印

北関東三十六不動尊霊場第7番札所 同じく 前回の御朱印に重ね印を頂いた
有り難く頂きました!
END
北関東三十六不動尊霊場第7番札所

真光山 みかえり不動尊 長安寺 ※天台宗
〠379-2224
群馬県伊勢崎市西小保方町304-1
☏0270-62-2612
🚔北関東自動車道「伊勢崎」ICから7分

本堂
※本尊 釈迦如来

本堂向拝

長安寺山号真光山の扁額

伝教大師像

威音王堂(護摩堂)

扁額

みかえり不動明王
※大きな不動明王像です

三十六童子像

それぞれ個性の有るお姿をしている

十三仏像

これは文殊菩薩

延命地蔵尊

本堂裏庭の蓮池と慈母観音像

この慈母観音像はインド巡拝を記念して建立されたもの

蓮池の菖蒲
※他にも時期ではありませんがボタンがたくさん植えられています

寺務所
※御朱印はここで頂きました

僅かに咲いていたツツジ
※去年の境内はツツジで満開でした

山門

北関東三十六不動尊霊場の標札
<御朱印>

北関東三十六不動尊霊場第7番札所 群馬県伊勢崎市 みかえり不動尊 長安寺 掛け軸の御朱印

北関東三十六不動尊霊場第7番札所 同じく 前回の御朱印に重ね印を頂いた
有り難く頂きました!
END
*Comment
Comment_form